« 【10/23】ニューシャトル沿線ネタ探し | トップページ | 全国鉄道むすめ巡り完結の旅その2~2年ぶり大原駅に降り立つ »

2019.12.24

全国鉄道むすめ巡り完結の旅その1~ひたすら西へ

 今年3月からスタートした全国鉄道むすめ巡り。少しずつスタンプを集めて回り、残すところ智頭急行と広島電鉄の2ヶ所となりました。こちらは例年10月に発売される秋の乗り放題きっぷを使って回ることに。姫路駅近くのホテルを押さえていたので、初日はひたすら移動するだけとなりました。ちょうど昼時に差し掛かることから駅弁を買い込み、車内で食べながら汽車旅を楽しむことにします。

チキン弁当'19.10.24ずは駅弁を食べながら汽車旅を堪能することに

 東海道本線を延々西へと進み、豊橋駅に到着したのは16時近く。この後もひたすら乗り続けるのは何かと退屈だったので、ここから名鉄に乗り換えることにしました。もちろん名鉄の区間は別運賃。ちょうどパノラマスーパーがあったので、μチケットを購入し特別車に乗ることにしました。7000系引退後、メインで乗り歩く機会がない名鉄ですが、今も個性的な車両が行き来しており、機会があればじっくり回りたいところですね。

名鉄1000系@東岡崎'19.10.24豊橋からパノラマスーパーに乗車

 東岡崎駅で後続の各停に乗り換え、次の岡崎公園前駅で下車。すぐ上を行き来する愛知環状鉄道に乗り換えます。当初そのまま東海道本線で岡崎まで向かい、乗り換える予定だった列車がちょうど発車してしまったところ。やむなく次の列車までしばし駅で待っていると、出札窓口に様々な愛知環状鉄道のグッズが並んでいるのが見え、その中からキャラクターがデザインされたクリアファイルを1枚入手しました。

あいちゃんクリアファイル
愛知環状鉄道のキャラクター、「あいちゃん」のクリアファイルをゲット

 愛知環状鉄道に揺られ、八草駅に到着。すでに外は暗くなっている上、本降りの雨が降っておりました。ここからリニモに乗り換えますが、ちょうど鉄道むすめの八草みずきがデザインされたクリアファイルが発売されたとのことで、1種類ずつ購入することに。実は寄り道の一番の目的がこれだったりして、思えば東海道本線からはだいぶ遠回りになってしまいました。

八草みずきクリアファイル

八草みずき&ぽぷかる等身大パネル@藤が丘'19.10.24(2枚とも)クリアファイルを購入するためリニモ沿線へ

 八草駅から乗り込んだ藤が丘行きのリニモは沿線に点在する大学に通う学生で混雑しており、彼らの大事な足となっていることを認識。終点の藤が丘駅からは地下鉄東山線に乗り換えて千種駅までやってきました。すでに予定よりも大幅に遅れが生じており、そのまま在来線を乗り通しても姫路にはその日中に辿り着くのが難しい状況。やむなく名古屋からは新幹線を利用することに。乗車前、ホームで名物のきしめんを夕飯にしました。

きしめん@名古屋'19.10.24きしめんを食べて新幹線に乗車

 米原駅では北陸方面から到着した特急列車から多くの乗客が降りてきて、新幹線改札口は大変な混雑に。これも台風19号により北陸新幹線の車両基地が水没し、減便となった影響でしたが、そんな光景を横目にこちらは東海道本線の乗り場へ向かい、大阪方面へ向かう列車に乗り換えました。ここまで来れば姫路まで1本道。京都、大阪、神戸と過ぎ、23時前に姫路駅に到着しました(続く)。

|

« 【10/23】ニューシャトル沿線ネタ探し | トップページ | 全国鉄道むすめ巡り完結の旅その2~2年ぶり大原駅に降り立つ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【10/23】ニューシャトル沿線ネタ探し | トップページ | 全国鉄道むすめ巡り完結の旅その2~2年ぶり大原駅に降り立つ »