全国鉄道むすめ巡り完結の旅その5~滞在時間3時間、広島を回る
前回の続き。ハローキティ新幹線に乗って広島駅に到着し、まずはランチを済ませることにしました。時刻は14時を少し過ぎた頃。ランチ時からは少し遅くなったものの、広島と言えばお好み焼きということで、定番の駅ビル「ASSE」内2階にあるお好み焼きの店で頂くことにしました。近年広島駅構内が新しくなり、様子がすっかり変ってしまいましたが、「ASSE」2階の飲食フロアに軒を連ねるお好み焼きの店は今も健在です。
まずは広島風お好み焼きで腹ごなし
腹を満たした後は歩いてマツダスタジアムの方向へ。近くに郵便局があるとのことで、この旅唯一の郵便局巡りをすることにしました。駅からスタジアムへ向かう途中、広島東洋カープ所属の選手の顔写真が通りに沿って並び、まさにカープのお膝元といったところでしたが、裏の路地を入ったところにある郵便局に向かい、マツダスタジアムがデザインされた風景印を貰いました。
マツダスタジアム近くにある広島蟹屋局の風景印
再び歩いて駅に戻り、広島電鉄に乗車。残り1ヶ所となった全国鉄道むすめ巡りのスタンプを押印しに向かいます。前回訪れた時に広島港行きに乗ったものの誤って5号線に乗ってしまったため、皆実町六丁目電停から歩いて広電本社前まで行くことになったので、今回は確認して1号線に乗車。中心地を抜け、広電本社前電停に到着しました。さっそく全国鉄道むすめ巡りのスタンプを押印。3月にスタートしてようやく完集と相成りました。
(3枚とも)広電本社前で無事スタンプを押印
この後、広電本社前電停から再び電車に乗車。カープ電車に揺られて広島駅に戻ってきました(続く)。
帰りはカープ電車に乗車
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
- 【7/8】沼津に立ち寄る(2023.09.16)
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
「風景印」カテゴリの記事
- サンキューちばフリー乗車券で行く千葉の旅その2~郵便局を併設した江見駅を訪ねる(2020.12.30)
- 久しぶりの沖縄紀行その4~北勢線の鉄道むすめ、楚原れんげのラッピング車両に乗る(2020.03.16)
- 全国鉄道むすめ巡り完結の旅その5~滞在時間3時間、広島を回る(2019.12.30)
- 【9/10】全国鉄道むすめ巡り東北編その4~山形鉄道(2019.11.18)
- 1泊2日いずっぱこ&千葉旅その2~高海千歌バースデーヘッドマークをつけた“Over the Rainbow”を追う(2019.10.20)
コメント