【11/3】“撮”&“乗”~快速紅葉いろは日光号
11月2日から4日の3日間、ジョイフルトレイン「いろは」を使用した臨時列車「快速紅葉いろは日光号」が川越と日光との区間で運行。真ん中の11月3日に乗車してまいりました。その前に川越までの送り込みを地元で撮影することに。待つことしばし、大宮方面からゆっくりしたスピードでいろはが近づいてきました。205系が大宮と川越の区間を行き来したのも久し振りのことではなかったでしょうか?
川越へ向けての送り込みを地元で撮影~いろは
その後、大宮駅へ移動。体よく指定券を押さえることが出来たので、小山まで乗車することにしました。川越からやってきたいろはが大宮駅7番線ホームに到着。いろはに乗るのは前月17日に運転された快速日光東照宮秋季大祭号に続いて2度目となりましたが、思いの外座席が埋まっていてなかなか盛況でしたね。普段日光線内で運行しているので、こちらでも乗車したいところです。
(3枚とも)大宮駅から乗車~快速紅葉いろは日光号
大宮から小山まではノンストップ。小山でいろはを見送った後、水戸線に乗り換えて下館へ向かいましたが、この続きは後ほど(続く)。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・東武編その4~みなみ寄居駅初訪問(2021.01.23)
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・埼玉新都市交通編~終日運行した1050系52編成(2021.01.23)
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・東武編その3~スカイツリーライン沿線をブラブラ(2021.01.20)
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・東武編その2~リバティに置き換えられたりょうもう号(2021.01.19)
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・東武編その1~早朝の大宮駅に並ぶ8000系の幕車(2021.01.18)
コメント