【11/2】幸谷なのはデビュー1周年~流鉄
前回の続き。東川口駅に戻り、再び武蔵野線に揺られて今度は新松戸駅に降り立ちました。そのまますぐ隣にある流鉄の幸谷駅へ。前日から発売開始した流鉄の鉄道むすめ、幸谷なのはデビュー1周年記念入場券を1部入手してまいりました。デビューしてすぐに特製のヘッドマークを付けた列車が運行され、おととしから昨年2月にかけて度々沿線に足を運んだものでしたが、今後も様々な企画を期待したいところですね(続く)。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その14~白浜に到着(2023.09.29)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
コメント