久しぶりの沖縄紀行その4~北勢線の鉄道むすめ、楚原れんげのラッピング車両に乗る
前回の続き。蓮花寺駅に戻り、西桑名から戻ってくる鉄道むすめのラッピング車両に乗り込みます。前回、昨年8月に訪れた時は穴太駅近くで見かけたものの乗車することが出来ず、その前5月に訪れた時以来の乗車となりましたが、この時は穴太と東員のわずか一区間の乗車だったので、今回はもうちょっと長い距離乗ることが出来ました。ちょうど通勤通学の時間の後で車内は閑散としており、のんびりした雰囲気の中、東員駅に到着しました。
(3枚とも)蓮花寺から楚原れんげのラッピング車両に乗車
手持ちの時刻表によれば、この後北大社にある車庫へ引き上げてしまうとのことで、客扱いが済むと回送列車として阿下喜方面へ出発。日中の運用に入る様子がないことから、今回はここで折り返すことにしました。せっかくなので、駅近くで阿下喜方面からやってきた200系を撮影。再び駅に戻ると、ここにも設置されている楚原れんげの駅名板にご挨拶してから西桑名行きの列車に乗り込みました。
(2枚とも)今回はここで折り返し
来た道を進み、終点の一つ手前にある馬道駅で下車することに。ここで北勢線とお別れし、歩いて近い距離にある近鉄の益生駅へ向かいます(続く)。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【11/7】真岡鐡道沿線で過ごすその4~SLもおか号に乗って下館へ(2021.01.17)
- 【11/7】真岡鐡道沿線で過ごすその3~久々に訪ねた茂木(2021.01.16)
- 【11/7】真岡鐡道沿線で過ごすその2~SLもおか号を見送り茂木へ(2021.01.16)
- 【11/7】真岡鐡道沿線で過ごすその1~関東鉄道に寄り道(2021.01.16)
- 【11/3】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・西武編その3~締めはレッドアロークラシック(2021.01.14)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 【10/18】相鉄沿線を乗り歩く(2020.12.19)
- 秋の信州1泊2日旅その4~上高地線沿線を訪ねる(2020.12.16)
- 秋の信州1泊2日旅その2~2か月ぶりの上田電鉄(2020.12.11)
- 【10/11】ときわ路パスで行く茨城日帰り旅その2~会えなかった鉄道むすめラッピング車両(2020.12.06)
- 【10/3】久しぶりに秩父鉄道沿線をブラブラ(2020.12.01)
「風景印」カテゴリの記事
- サンキューちばフリー乗車券で行く千葉の旅その2~郵便局を併設した江見駅を訪ねる(2020.12.30)
- 久しぶりの沖縄紀行その4~北勢線の鉄道むすめ、楚原れんげのラッピング車両に乗る(2020.03.16)
- 全国鉄道むすめ巡り完結の旅その5~滞在時間3時間、広島を回る(2019.12.30)
- 【9/10】全国鉄道むすめ巡り東北編その4~山形鉄道(2019.11.18)
- 1泊2日いずっぱこ&千葉旅その2~高海千歌バースデーヘッドマークをつけた“Over the Rainbow”を追う(2019.10.20)
コメント