高崎線の臨時列車2題
昨年同様、今年1月に高崎線内で臨時列車が運転されたので紹介します。去年もこちらで書きましたが、一つ目は恒例のリゾートやまどりを使用した「快速新春初詣やまどり号」。正月2日と3日に高崎と高尾の間で運転されました。リゾートやまどりは高崎線沿線ではお馴染みの車両で、出会う頻度も多いところ。種車が485系と今や貴重な存在となっております。
新年恒例の臨時列車「快速新春初詣やまどり号」が今年も運転
2つ目はこれも昨年と同じく運転された快速成田山初詣ぐんま号。幕張車両センター所属のE257系による運転でした。最近は特急あずさやかいじで使用されていたE257系が団体専用列車として高崎線内で目にすることが多くなりましたが、E257系といえば今週末に迫ったJRのダイヤ改正で一部の特急踊り子にリニューアルされたE257系が使用されるとのことで、今後の動向が気になる系列であります。
何かと動向が気になるE257系使用の快速成田山初詣ぐんま号
以上、年明けに走った臨時列車について紹介いたしました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【11/7】真岡鐡道沿線で過ごすその4~SLもおか号に乗って下館へ(2021.01.17)
- 【11/7】真岡鐡道沿線で過ごすその3~久々に訪ねた茂木(2021.01.16)
- 【11/7】真岡鐡道沿線で過ごすその2~SLもおか号を見送り茂木へ(2021.01.16)
- 【11/7】真岡鐡道沿線で過ごすその1~関東鉄道に寄り道(2021.01.16)
- 【11/3】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・西武編その3~締めはレッドアロークラシック(2021.01.14)
コメント