【1/11】帰りはスペーシアで大宮へ
前回の続き。無事スタンプラリーの景品を貰い、この日のミッションを無事達成することが出来ました。後は15時5分発特急スペーシアきぬがわ6号に乗って帰るだけ。それまで駅周辺で過ごすことにしました。駅前の転車台ではここまでSL大樹を牽引してきたC11が方向転換をしている最中。この日は「Strawberry Locomotive」と題してイチゴの産地で知られる真岡市との共同イベントが行われておりました。
(3枚とも)SLが走る真岡市との共同イベントが開催
この後はSL大樹4号をお見送りすることに。手軽に下今市寄りの陸橋からお見送りしました。時間があれば沿線でのんびり撮影と行きたいところでしたが、今回の目的はスタンプラリーだったこともあり、こちらは別の機会に取っておきたいところ。この日3号に乗車したことにより、これで4号までの記念乗車証を手にすることが出来、残るは5号と6号と相成りました。
鬼怒川温泉駅を発車するSL大樹4号をお見送り
SL大樹4号を見送り、再び鬼怒川温泉駅へ戻ることに。有人改札前の鉄道むすめの等身大パネルに見送られながら、15時5分発特急スペーシアきぬがわ6号に乗り込みました。0
(2枚とも)東武の鉄道むすめに見送られ家路へ
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【11/7】真岡鐡道沿線で過ごすその4~SLもおか号に乗って下館へ(2021.01.17)
- 【11/7】真岡鐡道沿線で過ごすその3~久々に訪ねた茂木(2021.01.16)
- 【11/7】真岡鐡道沿線で過ごすその2~SLもおか号を見送り茂木へ(2021.01.16)
- 【11/7】真岡鐡道沿線で過ごすその1~関東鉄道に寄り道(2021.01.16)
- 【11/3】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・西武編その3~締めはレッドアロークラシック(2021.01.14)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 【10/18】相鉄沿線を乗り歩く(2020.12.19)
- 秋の信州1泊2日旅その4~上高地線沿線を訪ねる(2020.12.16)
- 秋の信州1泊2日旅その2~2か月ぶりの上田電鉄(2020.12.11)
- 【10/11】ときわ路パスで行く茨城日帰り旅その2~会えなかった鉄道むすめラッピング車両(2020.12.06)
- 【10/3】久しぶりに秩父鉄道沿線をブラブラ(2020.12.01)
コメント