【3/12】片道1,000円で行く沼津旅その2~“LAST RUN”ヘッドマークが付いた“Over the Rainbow号”に乗る
前回の続き。バスを降りてすぐに沼津駅の改札を通りホームへ向かいます。タイトルでは“沼津旅”と書いたものの、実際にはいずっぱこ沿線を訪ねるのがこの日のメインでありましたが、ちょうど東海道本線の上り列車が発車するところだったので足早に乗り込むことに。一駅揺られて三島駅に降り立ちました。まずはランチを済ませることに。昨年来から度々足を運んでいる駅隣接の「沼津魚がし鮨」でランチの握りを頂いてまいりました。
三島駅隣接の寿司店でランチタイム
腹が満たされ、そのままいずっぱこの乗り場へ。今回も窓口でアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」柄の旅助けを入手しましたが、おまけに付いてくるアクリルバッジは“LAST RUN”のヘッドマークをあしらったものでした。当初は3月末をもって運行を終了する予定だった“Over the Rainbow号”も、年明け来から連日ニュースにも感染症の影響で3月末に開催予定だったイベントが中止になってしまいました。
(3枚とも)ラストランのヘッドマークを掲出した”Over the Rainbow号”
その“Over the Rainbow号”に乗り込み、三島駅を出発。今回は帰りのバスの時間もあり途中下車はせず終点修善寺駅までまっすぐ乗り通してまいりました(続く)。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【11/7】真岡鐡道沿線で過ごすその4~SLもおか号に乗って下館へ(2021.01.17)
- サンキューちばフリー乗車券で行く千葉の旅その3~アニメ「戦翼のシグルドリーヴァ」のラッピングバスに乗る(2020.12.30)
- 【10/11】ときわ路パスで行く茨城日帰り旅その1~SLもおか号を撮る(2020.12.06)
- 【9/21】淡島とラッピングバスと豪華列車の旅その1~初めて訪問、あわしまマリンパーク(2020.11.15)
- 【9/12】会津日帰り旅その6~お座トロ展望列車に乗る・お座敷席編(2020.11.11)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- サンキューちばフリー乗車券で行く千葉の旅その7~小湊鐡道のイベント「構内食堂企画」に参加する その2(2021.01.10)
- 秋の信州1泊2日旅その4~上高地線沿線を訪ねる(2020.12.16)
- 秋の信州1泊2日旅その1~久しぶりのホテル宿泊(2020.12.10)
- 【9/21】淡島とラッピングバスと豪華列車の旅その1~初めて訪問、あわしまマリンパーク(2020.11.15)
- 【9/12】会津日帰り旅その3~芦ノ牧温泉駅に寄り道する(2020.11.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- 【11/7】真岡鐡道沿線で過ごすその4~SLもおか号に乗って下館へ(2021.01.17)
- 【11/7】真岡鐡道沿線で過ごすその3~久々に訪ねた茂木(2021.01.16)
- 【11/7】真岡鐡道沿線で過ごすその2~SLもおか号を見送り茂木へ(2021.01.16)
- 【11/7】真岡鐡道沿線で過ごすその1~関東鉄道に寄り道(2021.01.16)
- 【11/3】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・西武編その3~締めはレッドアロークラシック(2021.01.14)
コメント