« 【3/14】開業初日の高輪ゲートウェイ駅を訪ねる | トップページ | 【3/15】筑波山と鉄道むすめラッピング車両~関東鉄道 »

2020.04.30

【3/15】運行開始、鉄道むすめラッピング車両に乗る~関東鉄道

 37日から関東鉄道で運行を開始した鉄道むすめのラッピング車両。15日からは「常総線春のお出かけ!キャンペーン」と題し、所定の企画乗車券を購入すると鉄道むすめがデザインされたクリアファイルが貰えるとのことで、早速キャンペーン初日に訪ねてまいりました。流山おおたかの森経由で守谷駅に到着。そのまま関東鉄道の乗り場へ向かい、「常総線1日フリーきっぷ」を購入すると、目的のクリアファイルを頂くことが出来ました。

常総線春のお出かけ!キャンペーンクリアファイルフリーきっぷを購入し、鉄道むすめのクリアファイルをゲット!

 そのラッピング車両はキャンペーン期間中の土休日、限定で運行されることが公式サイトで記されており、それによれば水海道駅1147分発の下館行きに充てられるとのこと。一先ず水海道へ向かいますが、11月のイベントの時にはお馴染みの水海道車両基地に差し掛かると、お目当てのラッピング車両が出発の準備を整えておりました。そのまま水海道駅に到着して待つことしばし、ゆっくりとラッピング車両がホームに入ってまいりました。

鉄道むすめラッピング車両ポスター@水海道'20.3.15

ラッピング車両運行を知らせるポスターにも2人の鉄道むすめがデザイン

 出発までの間、車体にデザインされたラッピングをじっくり拝見することに。関東鉄道の鉄道むすめ、寺原ゆめみに加えてつくばエクスプレスの鉄道むすめ、秋葉みらいがデザインされた辺りは茨城県つながりですね。その秋葉みらいについては登場して以降、フィギュアを除いては今一つ展開に乏しかったので、今回はようやく日の目を見たところでしょうか?

関東鉄道キハ5000形@水海道'20.3.15


秋葉みらいラッピング'20.3.15

寺原ゆめみ&秋葉みらいラッピング'20.3.15(3枚とも)茨城県の鉄道会社所属の2人の鉄道むすめがラッピング

 こうしてラッピング車両充当の下館行きは1147分、水海道駅を発車。久しぶりに関東鉄道の車窓を堪能することにします(続く)。

|

« 【3/14】開業初日の高輪ゲートウェイ駅を訪ねる | トップページ | 【3/15】筑波山と鉄道むすめラッピング車両~関東鉄道 »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【3/14】開業初日の高輪ゲートウェイ駅を訪ねる | トップページ | 【3/15】筑波山と鉄道むすめラッピング車両~関東鉄道 »