【3/21】都内でお買い物
前回の続き。羽生駅から東武伊勢崎線に揺られ、一気に都内へと向かいます。改札を抜けて上りホームへ向かう途中、6月から運行を開始する予定の「THライナー」のポスターが貼ってあるのを確認。数日前、THライナーに使用される70090系が試運転で東武スカイツリーライン本線上を走っている様子を目にしましたが、日比谷線直通の新しい列車への期待感よりも昨今の自粛ムードにより無事運行開始へ漕ぎつけられるのかが心配です。
6月に運行を開始する「THライナー」のポスターを目撃
一旦久喜まで移動し、ここから特急りょうもう号に乗って一気に北千住駅までやってきました。後続の半蔵門線直通の列車に乗り込み、そのまま神保町駅で下車。歩いて5分ほどのところにある書店「書泉グランデ」へ向かいました。古くから鉄道関係の書籍を多く取り扱っていることで知られておりますが、最近はグッズの取り扱いもあり、紀州鉄道の鉄道むすめ、日高かすみのクリアファイルを入手。店員さん曰く、結構売れているとのことでした。
紀州鉄道の新しい鉄道むすめ、日高かすみのクリアファイルを入手
これでこの日のミッションは終了。御茶ノ水界隈をブラブラしているうち、秋葉原まで辿り着いてしまいました。
御茶ノ水の日常の風景を見ながら秋葉原へ
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その7~特急はるかで乗り通す(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その4~神戸市営地下鉄を乗り歩く(2023.09.21)
- 【6/28】運行終了間近、関東鉄道キハ310形に乗る(2023.09.08)
コメント