【3/15】ラストに乗車、鉄道むすめラッピング車両~関東鉄道
前回の続き。ラッピング車両を無事“乗”と“撮”をすることが出来、目的を果たすことが出来ましたが、帰るにはまだ早い時間でした。一先ず水海道方面へ向かうディーゼルカーに乗車。この後もう1回下館へ向けてやってくるので、この先で降りて再度撮ることを考えたものの、もう一回乗り込んで下館回りで帰ることにしました。下妻駅で下車し、駅周辺で見かけた市のキャラクター「シモンちゃん」のイラストを見ながら過ごしてきました。
下妻市内に生息する「オオムラサキ」をイメージした「シモンちゃん」のお出迎えを受ける
ラッピング車両が戻ってくるまでまだ2本ほど待っていなければならず、ここは1本前の下館行きに乗り込み騰波ノ江駅で途中下車。過去に「関東の駅百選」にも選ばれた駅で、スタンプラリーで下車するなどこれまで何度か乗り降りしたことがありますが、事務室部分が改装された他は駅の周辺など、のんびりした雰囲気は当時と全く変わっておりませんでした。
久しぶりに騰波ノ江駅で下車
こうして待つことしばし、水海道方面からラッピング車両が到着。昼前後に乗車した時は多くの乗客の姿がありましたが、この時間はすっかり車内も普段の姿に戻っておりました。そんな雰囲気の中、終点下館駅に到着。10分ほどで折り返し水海道へ向かうところを見送りました。
(3枚とも)この日2度目の乗車で下館へ
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
- 【7/8】沼津御用邸を訪ねる(2023.09.13)
- 2023伊豆夫婦旅その4~ほぼ1年ぶりの寝姿山(2023.09.05)
- 2023伊豆夫婦旅その3~下田の町を散策する(2023.09.04)
- 2023伊豆夫婦旅その2~海辺の宿で過ごす(2023.09.03)
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その7~特急はるかで乗り通す(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その4~神戸市営地下鉄を乗り歩く(2023.09.21)
- 【6/28】運行終了間近、関東鉄道キハ310形に乗る(2023.09.08)
コメント