« 【7/24】京成沿線お出かけきっぷ2日目・その1~本線を乗り歩く | トップページ | 【7/24】京成沿線お出かけきっぷ2日目・その3~5か月ぶり“くぬぎ山のタヌキ”と出会う »

2020.08.30

【7/24】京成沿線お出かけきっぷ2日目・その2~千葉都市モノレールを乗り歩く

 前回の続き。京成千葉駅に降り立ち、そのまま千葉都市モノレールの乗り場へ向かいます。思えば千葉都市モノレール沿線を訪れるのは今年2月以来で、この時はフリーきっぷを購入するとおまけに付いてくる鉄道むすめのコレクションカードのデザインが新しくなったとのことで、これを貰いに足を運びましたが、今回もまずは窓口で1日乗り降り自由になる「ホリデーフリーきっぷ」を入手。おまけのコレクションカードも健在でした。

ホリデーフリーきっぷ&コレクションカード'20.7.24今年2月に登場したとなみさんのコレクションカードは健在

  さっそくホームに上がると、駅メモ!のラッピング車両が到着。この日は千葉みなと駅と県庁前駅との間を終日行ったり来たりの運用で、こちらに揺られて終点の県庁前駅に向かいます。過去に何度も乗車している駅メモ!のラッピング車両もすっかりお馴染みになった感があり、様々な記念きっぷやグッズも販売されておりますが、鉄道むすめと並び今や鉄道会社に欠かせないコンテンツの一つとなっておりますね。

千葉都市モノレール0形@葭川公園'20.7.24葭川公園駅近くのセントラルアーチを行く駅メモ!のラッピング車両 

 この後モノレールの高架に沿って歩きながら、葭川公園駅近くのセントラルアーチ付近で駅メモ!のラッピング車両をお見送り。千葉駅まで戻ってきました。ちょうど昼時だったのでランチを済ませ、今度は千城台行きに乗車。動物公園駅に降り立ちました。この後は午後から運用に入る葭川となみの記念ヘッドマークを付けた0形の出庫を待つことに。駅近くで待つことしばし、ゆっくりしたスピードでお目当ての車両が近づいてきました。

千葉都市モノレール0形@動物公園'20.7.24午後から運用に入った葭川となみデビュー1周年記念ヘッドマーク付き車両

 足早に動物公園駅に戻り、葭川となみの記念ヘッドマーク付き車両に乗車。今回はデビュー1周年を記念して登場したものですが、昨年5月にはお目見えしているので、少し遅めのデビュー1周年記念となりました。これも緊急事態宣言による外出自粛の時期と重なったことが一因と思われますが、多くのイベントが中止になる中で可能な限りのことで盛り上げていこうとしている姿が伺えますね。

千葉都市モノレール014@動物公園'20.7.24

葭川となみデビュー1周年ヘッドマーク'20.7.24ー1(2枚とも)さっそく乗車~葭川となみデビュー1周年記念ヘッドマーク付き車両 

 この後、市役所前駅まで乗車し、千葉みなとからの折り返しをお迎え。のんびり歩いて千葉みなと駅に向かいました。ここでしばし待って、千城台から折り返してきた記念ヘッドマーク付き車両にもう一度乗車。千葉駅まで向かいました(続く)。

千葉都市モノレール0形@市役所前'20.7.24

千葉都市モノレール0形@千葉みなと'20.7.24

葭川となみデビュー1周年ヘッドマーク'20.7.24ー2(3枚とも)千葉みなと駅からもう一度乗車

|

« 【7/24】京成沿線お出かけきっぷ2日目・その1~本線を乗り歩く | トップページ | 【7/24】京成沿線お出かけきっぷ2日目・その3~5か月ぶり“くぬぎ山のタヌキ”と出会う »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【7/24】京成沿線お出かけきっぷ2日目・その1~本線を乗り歩く | トップページ | 【7/24】京成沿線お出かけきっぷ2日目・その3~5か月ぶり“くぬぎ山のタヌキ”と出会う »