« 【8/8】夏の長野県私鉄巡りその5~さっそく対面、長野電鉄の鉄道むすめラッピング車両 | トップページ | 【8/8】夏の長野県私鉄巡りその7~ラッピング車両で長野へ戻る »

2020.09.16

【8/8】夏の長野県私鉄巡りその6~朝陽駅周辺で過ごす

 前回の続き。ラッピング車両に揺られ、朝陽駅に降り立ちました。さっそく須坂寄りに広がる田園地帯へ向かうことに。今年2月以来ほぼ半年ぶりでしたが、前回はまだ寒さが残る季節だったのに対して今回は真夏の汗ばむ気候ということで、全くの正反対となりました。そんな中、先程乗って来た朝陽さくらのラッピング車両が須坂方面から接近。ラッピング車両ということで、側面を強調して狙ってみました。

長野電鉄8500系@朝陽'20.8.8-1
長野電鉄8500系@朝陽'20.8.8-2

長野電鉄8500系@朝陽'20.8.8-3(3枚とも)朝陽周辺で朝陽さくらのラッピング車両を追う

 ラッピング車両ばかりでなく、引退間近の“マッコウクジラ”こと3500系など話題に事欠かない長野電鉄も残念ながらこの日は“マッコウクジラ”に出会えず。代わりに日比谷線から譲渡された3000系の姿を見ることが出来ました。実は朝陽駅に降り立った際、反対側のホームに3000系が入ってきたのを見かけましたが、奇しくも日比谷線で活躍した2形式がここ長野で余生を過ごすことになろうとは、思いもよりませんでしたね。

長野電鉄3000系@朝陽'20.8.8長野の地で初対面~3000系

 その他、特急車両など様々な車両と出会い、朝陽駅に戻ってきました(続く)。

長野電鉄1000系@朝陽'20.8.8
2100系ラッピング'20.8.8

長野電鉄2100系@朝陽'20.8.8(3枚とも)朝陽で出会った特急車両

|

« 【8/8】夏の長野県私鉄巡りその5~さっそく対面、長野電鉄の鉄道むすめラッピング車両 | トップページ | 【8/8】夏の長野県私鉄巡りその7~ラッピング車両で長野へ戻る »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【8/8】夏の長野県私鉄巡りその5~さっそく対面、長野電鉄の鉄道むすめラッピング車両 | トップページ | 【8/8】夏の長野県私鉄巡りその7~ラッピング車両で長野へ戻る »