« 【9/12】会津日帰り旅その5~SLばんえつ物語号、会津若松駅に到着する | トップページ | 【9/12】会津日帰り旅その7~ボックス席に揺られて帰りの途につく »

2020.11.11

【9/12】会津日帰り旅その6~お座トロ展望列車に乗る・お座敷席編

 前回の続き。午前中から会津鉄道沿線を乗り歩いて会津若松駅までやってきましたが、ここから来た道を引き返すことにします。先程乗車したお座トロ展望列車に再び乗り込むことに。こちらは事前に整理券を押さえてあり、今度は会津若松寄りのお座敷席の付いた車両に乗り込もうとすると、入口でアニメ「ノラと皇女と野良猫ハート」に登場するキャラクターが出迎えてくれました。

お座トロ展望列車@会津若松'20.9.12

ノラと皇女と野良猫ハートラッピング'20.9.12

お座敷席@お座トロ展望列車'20.9.12

(3枚とも)会津若松から再びお座トロ展望列車に乗車

 お座トロ展望列車は142分、SLばんえつ物語号の到着で盛り上がる会津若松駅を発車。空いているお座敷席に座りしばらくすると、検札のためやってきた車掌から硬券の乗車証明書を頂きました。お座敷席はテーブルが置かれていて、座るときは通路に靴を脱いで入るスタイル。冬場は掘りごたつになるとのことで、暖を取りながら冬の会津の車窓を堪能するのもまたいいものですね。

お座トロ展望列車乗車証明書車内で配布された硬券の乗車証明書

 途中、湯野上温泉駅で反対列車との交換待ち。この駅に降り立つのは久しぶりでしたが、茅葺屋根の駅舎は今も健在で、反対側のホームからは駅舎をバックにお座トロ展望列車の姿を見ることが出来ました。その茅葺屋根は、ここが最寄りの大内宿にある建物がモデル。大内宿はまだ訪ねたことがないので、機会があればゆっくり足を延ばしてみたいところですね。

お座トロ展望列車@湯野上温泉'20.9.12湯野上温泉駅に停車中のお座トロ展望列車

  反対列車を待ち合わせた後、湯野上温泉駅を発車したお座トロ展望列車は塔のへつり駅手前で減速し、午前中この列車を撮影した鉄橋に差し掛かりました。徐々に速度を落とすと、鉄橋のほぼ真ん中で一旦停車。ここでお座敷車両から隣のトロッコ車両に移動して下を流れる阿賀川の景色を堪能しました。やはり外の景色は、直接外の空気に触れて目にする方が満喫できますね。

第五大川橋梁@お座トロ展望列車車内'20.9.12午前中撮影した橋を車内から望む

  こうして終点会津田島駅には1536分に到着。改札口では会津鉄道の鉄道むすめ、大川まあやと「ノラと皇女と野良猫ハート」のキャラクターが出迎えてくれました(続く)。

Photo_20201111192301終点会津田島駅で大川まあやとノラと皇女と野良猫ハートのキャラクターがお出迎え

|

« 【9/12】会津日帰り旅その5~SLばんえつ物語号、会津若松駅に到着する | トップページ | 【9/12】会津日帰り旅その7~ボックス席に揺られて帰りの途につく »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【9/12】会津日帰り旅その5~SLばんえつ物語号、会津若松駅に到着する | トップページ | 【9/12】会津日帰り旅その7~ボックス席に揺られて帰りの途につく »