【9/12】会津日帰り旅その3~芦ノ牧温泉駅に寄り道する
前回の続き。塔のへつり駅から再び会津鉄道のディーゼルカーに乗り込み、芦ノ牧温泉駅に降り立ちました。ちょうど昼時だったので、ここでランチタイム。一昨年1月に訪れた「牛乳屋食堂」へ向かうと、店の前に順番待ちの客が待機しており、入口で名前を書いてしばし待っていると、10分もしないうちに名前を伝えられました。今回は半ラーメンと半ソースカツ丼のセットを注文。会津のグルメを一気に頂くことのできる贅沢なメニューでした。
芦ノ牧温泉駅側の牛乳屋食堂食堂でランチタイム
さてこの後は会津若松へ向かい、折り返しのお座トロ展望列車に乗って来た道を引き返すことにしますが、次の会津若松行きの列車がお座トロ展望列車とのこと。窓口で空き状況を聞くと空席があるとのことだったので、急遽ここから乗車することにしました。到着までしばし駅の待合室で過ごすことに。ネコの駅長で有名になった駅で、きっぷ売り場の横には多くの関連商品が所狭しと並んでおりました。
(3枚とも)芦ノ牧温泉駅の待合室でしばし過ごす
そんなネコ満載の駅でのんびり過ごした後、一路会津若松を目指すことにします(続く)。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- サンキューちばフリー乗車券で行く千葉の旅その7~小湊鐡道のイベント「構内食堂企画」に参加する その2(2021.01.10)
- 秋の信州1泊2日旅その4~上高地線沿線を訪ねる(2020.12.16)
- 秋の信州1泊2日旅その1~久しぶりのホテル宿泊(2020.12.10)
- 【9/21】淡島とラッピングバスと豪華列車の旅その1~初めて訪問、あわしまマリンパーク(2020.11.15)
- 【9/12】会津日帰り旅その3~芦ノ牧温泉駅に寄り道する(2020.11.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・東武編その4~みなみ寄居駅初訪問(2021.01.23)
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・埼玉新都市交通編~終日運行した1050系52編成(2021.01.23)
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・東武編その3~スカイツリーライン沿線をブラブラ(2021.01.20)
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・東武編その2~リバティに置き換えられたりょうもう号(2021.01.19)
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・東武編その1~早朝の大宮駅に並ぶ8000系の幕車(2021.01.18)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 【10/18】相鉄沿線を乗り歩く(2020.12.19)
- 秋の信州1泊2日旅その4~上高地線沿線を訪ねる(2020.12.16)
- 秋の信州1泊2日旅その2~2か月ぶりの上田電鉄(2020.12.11)
- 【10/11】ときわ路パスで行く茨城日帰り旅その2~会えなかった鉄道むすめラッピング車両(2020.12.06)
- 【10/3】久しぶりに秩父鉄道沿線をブラブラ(2020.12.01)
コメント