« 【9/12】会津日帰り旅その2~塔のへつり駅近くでお座トロ展望列車を撮る | トップページ | 【9/12】会津日帰り旅その4~お座トロ展望列車に乗る・トロッコ車両編 »

2020.11.08

【9/12】会津日帰り旅その3~芦ノ牧温泉駅に寄り道する

 前回の続き。塔のへつり駅から再び会津鉄道のディーゼルカーに乗り込み、芦ノ牧温泉駅に降り立ちました。ちょうど昼時だったので、ここでランチタイム。一昨年1月に訪れた「牛乳屋食堂」へ向かうと、店の前に順番待ちの客が待機しており、入口で名前を書いてしばし待っていると、10分もしないうちに名前を伝えられました。今回は半ラーメンと半ソースカツ丼のセットを注文。会津のグルメを一気に頂くことのできる贅沢なメニューでした。

Aセット@牛乳屋食堂'20.9.12芦ノ牧温泉駅側の牛乳屋食堂食堂でランチタイム

 さてこの後は会津若松へ向かい、折り返しのお座トロ展望列車に乗って来た道を引き返すことにしますが、次の会津若松行きの列車がお座トロ展望列車とのこと。窓口で空き状況を聞くと空席があるとのことだったので、急遽ここから乗車することにしました。到着までしばし駅の待合室で過ごすことに。ネコの駅長で有名になった駅で、きっぷ売り場の横には多くの関連商品が所狭しと並んでおりました。

黒板@芦ノ牧温泉'20.9.12

ネコ置物@芦ノ牧温泉'20.9.12

大川まあや等身大パネル@芦ノ牧温泉'20.9.12

(3枚とも)芦ノ牧温泉駅の待合室でしばし過ごす 

 そんなネコ満載の駅でのんびり過ごした後、一路会津若松を目指すことにします(続く)。

|

« 【9/12】会津日帰り旅その2~塔のへつり駅近くでお座トロ展望列車を撮る | トップページ | 【9/12】会津日帰り旅その4~お座トロ展望列車に乗る・トロッコ車両編 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【9/12】会津日帰り旅その2~塔のへつり駅近くでお座トロ展望列車を撮る | トップページ | 【9/12】会津日帰り旅その4~お座トロ展望列車に乗る・トロッコ車両編 »