秋の信州1泊2日旅その1~久しぶりのホテル宿泊
10月中旬の金曜日。仕事が終わって一旦自宅へ戻った後、身支度を済ませてから出発となりました。外はすでに夜。大宮駅に向かい、20時22分発のあさま659号に乗って上田へ向かいます。8月に北陸新幹線を利用した時は、あまりの乗客の少なさにただただ驚いたばかりでしたが、その時と比べるとまだ空席が目立つものの、状況は少し戻りつつあるように感じました。
大宮を出て1時間弱、上田駅には21時19分に到着。さっそく駅前にあるホテルにチェックインしました。今回は久しぶりに泊りがけの旅。感染症拡大の影響でなかなか泊りがけの旅はおろか、遠出も思うようにいかなかった2020年でしたが、さすがにいきなり2日間目一杯使ってというのは疲れも出てくるところ。そこで今回は夜に出発し、その日は宿で泊まるのみといたしました。
名物の美味だれの焼き鳥を味わう上田の夜
思えば上田に宿泊するのはおそらく初めて。部屋に荷物を置いてから一旦外へ出て、以前から気になっていた上田電鉄の乗り場前にある居酒屋に入ることにしました。ここは上田の名物である美味だれの焼き鳥が味わえる店。カップ酒の瓶のような容器に専用のたれがたっぷり入っていて、焼き鳥をその中に浸けて食べるスタイルは、大阪の串揚げと似たような食べ方ですね。これまで何度か足を運んでいる上田ですが、初めて頂きました(続く)。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- サンキューちばフリー乗車券で行く千葉の旅その7~小湊鐡道のイベント「構内食堂企画」に参加する その2(2021.01.10)
- 秋の信州1泊2日旅その4~上高地線沿線を訪ねる(2020.12.16)
- 秋の信州1泊2日旅その1~久しぶりのホテル宿泊(2020.12.10)
- 【9/21】淡島とラッピングバスと豪華列車の旅その1~初めて訪問、あわしまマリンパーク(2020.11.15)
- 【9/12】会津日帰り旅その3~芦ノ牧温泉駅に寄り道する(2020.11.08)
コメント