サンキューちばフリー乗車券で行く千葉の旅その2~郵便局を併設した江見駅を訪ねる
前回の続き。特急わかしお7号に揺られ12時52分、終点安房鴨川駅に到着しました。ここから内房線の普通列車に乗り換え、この旅最初の目的地である江見駅に到着。駅舎を建て替える際に郵便局を併設することになり、今年8月から業務を開始しました。風景印が設置されており、久しぶりに押印してもらうことに。駅メモ!のキャラクター、「友荷なより」のパネルに見送られて外へ出ると、この地で活躍した荷物車をモチーフにした郵便ポストが設置されていました。
(3枚とも)郵便局が併設された新しい江見駅に降り立つ
次の列車が来るまでしばし駅周辺を散策。少し歩くと海が広がっており、のんびりした風景が広がっていました(続く)。
駅から数分で海岸線に到達
| 固定リンク
« サンキューちばフリー乗車券で行く千葉の旅その1~特急わかしお号で安房鴨川へ | トップページ | サンキューちばフリー乗車券で行く千葉の旅その3~アニメ「戦翼のシグルドリーヴァ」のラッピングバスに乗る »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【2/27】まちかど雛めぐりで盛り上がる岩槻の町を訪ねる(2022.06.28)
- 【2/16】初春の房総日帰り旅その4~駅メモ!のキャンペーンで南房総を散策する(2022.06.14)
- 【2/13】俺ガイルスタンプラリー第2弾参戦その3~最後の山だった稲毛海岸駅(2022.06.09)
- 【2/13】俺ガイルスタンプラリー第2弾参戦その2~これが最後、俺ガイルモノレール(2022.06.07)
- 2月の関西日帰り旅その4~高槻の新しい観光大使、高槻やよいに会いに行く(2022.05.27)
「鉄道」カテゴリの記事
- 【2/26】この日で完集、JR東日本懐かしの駅スタンプラリーその2(2022.06.27)
- 【2/26】この日で完集、JR東日本懐かしの駅スタンプラリーその1(2022.06.26)
- 【2/24】終焉迫る宇都宮線の205系に乗る(2022.06.25)
- 【2/23】京王井の頭線を乗り歩く(2022.06.25)
- 【2/20】スタンプを押しながら帰りの途に(2022.06.24)
「風景印」カテゴリの記事
- サンキューちばフリー乗車券で行く千葉の旅その2~郵便局を併設した江見駅を訪ねる(2020.12.30)
- 久しぶりの沖縄紀行その4~北勢線の鉄道むすめ、楚原れんげのラッピング車両に乗る(2020.03.16)
- 全国鉄道むすめ巡り完結の旅その5~滞在時間3時間、広島を回る(2019.12.30)
- 【9/10】全国鉄道むすめ巡り東北編その4~山形鉄道(2019.11.18)
- 1泊2日いずっぱこ&千葉旅その2~高海千歌バースデーヘッドマークをつけた“Over the Rainbow”を追う(2019.10.20)
コメント