【11/3】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・西武編その2~久々の天覧山
前回の続き。埼玉県民の日記念フリーきっぷで引き続き西武沿線を乗り歩くことにします。所沢駅から池袋線に乗り換え。再び西武鉄道のアプリを確認すると、横浜高速鉄道のY500系がやってくるとのことで、こちらに乗ることにしました。9月に西武沿線を訪ねた際、秋津駅を通過するところを見かけましたが、東急東横線でも東急車に比べて見かける機会が少ないので、西武沿線で目にするとなおさら新鮮味がありますね。
西武線内で初めて乗車した横浜高速鉄道のY500系
終点の小手指駅で先行する飯能行きに乗り換え。そのまま終点まで向かいます。駅近くでランチを済ませ、駅前からバスに乗車。せっかくの好天だったので、天覧山を訪ねることにしました。数年前に訪ねた時は雨に降られてしまい、山頂まで登るのに難儀しましたが、この日は絶好のハイキング日和。山頂からは飯能の市街地を一望することができ、標高は低いものの景色は抜群でした。
天覧山の山頂から飯能の街並みを望む
再びバスに揺られて飯能駅に到着。池袋線に乗り込み、来た道を戻ることにします(続く)。
| 固定リンク
« 【11/3】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・西武編その1~新宿線を走るレッドアロークラシック | トップページ | 【11/3】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・西武編その3~締めはレッドアロークラシック »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【11/3】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・西武編その2~久々の天覧山(2021.01.13)
- 【11/2~3】地元のホテルで過ごす~2020夫婦旅番外編(2021.01.11)
- サンキューちばフリー乗車券で行く千葉の旅その2~郵便局を併設した江見駅を訪ねる(2020.12.30)
- 【10/25】初めて参加、駅からハイキング「秋の緑区見沼田んぼ散策」 その1(2020.12.26)
- 【9/21】淡島とラッピングバスと豪華列車の旅その1~初めて訪問、あわしまマリンパーク(2020.11.15)
「鉄道」カテゴリの記事
- 【11/7】真岡鐡道沿線で過ごすその1~関東鉄道に寄り道(2021.01.16)
- 【11/3】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・西武編その3~締めはレッドアロークラシック(2021.01.14)
- 【11/3】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・西武編その2~久々の天覧山(2021.01.13)
- 【11/3】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・西武編その1~新宿線を走るレッドアロークラシック(2021.01.12)
- サンキューちばフリー乗車券で行く千葉の旅その9~特急新宿さざなみ号で都内へ(2021.01.11)
コメント