【12/5】師走の上田電鉄訪問記その1~下之郷駅のグッズ販売会を訪ねる
いろいろなことがあった2020年も残り1月を切った最初の週末は上田電鉄沿線を訪ねることに。早朝、大宮駅から北陸新幹線に乗って上田駅に降り立ちました。前回訪ねた10月の時はあいにくの天候で難儀しましたが、この日は快晴。さっそく歩いて城下駅へ向かいます。千曲川の土手に上がってまずは鉄橋の様子を見ることに。2021年3月の開通に向けて着々と工事が進んでいる様子が伺えました。
完成に向け着々と工事が進む千曲川橋梁
千曲川を渡り、対岸の城下駅に到着。朝のうちのみ運用のある下之郷行きの列車に乗り込み、終点まで向かいます。この日はここ下之郷の車庫で鉄道グッズの即売会が実施されることになっており、駅前にはすでに列が出来ていましたが、こちらは一旦駅を離れて別所温泉寄りの田園地帯へ。踏切付近で待っていると、別所温泉方面からまるまどりーむ号が近づいてきました。
下之郷駅近くでまるまどりーむ号をお迎え
再び下之郷駅に戻り、即売会の列に並んで開場を待つことに。開始時間となり、列が動き出しました。入口では感染症予防対策で検温と入場制限が行われており、いつもとは異なる風景でしたが、比較的スムーズに流れていて、並び始めてから間もなく順番が回ってきました。手の消毒と検温を済ませ会場内へ。長野県内の各鉄道会社を中心にブースが並んでおり、いろいろと散在させていただきました。
(3枚とも)信州の鉄道むすめも勢揃いしたグッズ販売会
イベントの方は手短に済ませて会場から離脱。時間があったので、隣の大学前駅まで歩いて再び列車に乗り込みます(続く)。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その7~特急はるかで乗り通す(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その4~神戸市営地下鉄を乗り歩く(2023.09.21)
- 【6/28】運行終了間近、関東鉄道キハ310形に乗る(2023.09.08)
コメント