« 【1/9】2021年新春信州紀行その4~しなの鉄道の新顔、SR1系に乗る | トップページ | 【1/9】2021年新春信州紀行その6~長野電鉄で須坂へ »

2021.03.30

【1/9】2021年新春信州紀行その5~上田れむ誕生記念ヘッドマークを付けた115系に乗る

 前回の続き。豊野駅からすぐに長野へ折り返すためホームで待っていると、妙高高原方面から台鉄色の115系がやってまいりました。こちらは19日から11日までの3日間、しなの鉄道に新たに誕生した鉄道むすめ、上田れむがデザインされたヘッドマークが取り付けられておりましたが、当日の運用が公式サイトに掲載されており、先程の快速に乗れば豊野駅で捕まることが判明したことから、指定券を散財した次第でした。

しなの鉄道115系@豊野'21.1.9しなの鉄道の鉄道むすめ、上田れむ誕生記念ヘッドマークを付けた台鉄カラーの115系

 豊野駅を発車し、115系の走行音を聞きながら終点長野駅に到着。改めてホームでヘッドマークを拝見しましたが、先頭車の貫通扉に取り付けられていることもあって、サイズが小さく、遠目からだとデザインが見づらいですね。おまけに妙高高原寄りはヘッドマークの表面が凍っていてさらに見えにくくなっており、何とか太陽光が当たっていた軽井沢寄りの方は拝見することができました。

しなの鉄道クモハ115-1223@長野'21.1.9

上田れむ誕生記念ヘッドマーク'21.1.9(2枚とも)長野駅で改めてヘッドマークを拝見

 ちなみにアリオ上田のイベント会場ではヘッドマークのレプリカが販売。1枚入手いたしました(続く)。

上田れむ誕生記念ヘッドマークレプリカアリオ上田で手に入れた上田れむ誕生記念ヘッドマークのレプリカ

|

« 【1/9】2021年新春信州紀行その4~しなの鉄道の新顔、SR1系に乗る | トップページ | 【1/9】2021年新春信州紀行その6~長野電鉄で須坂へ »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【1/9】2021年新春信州紀行その4~しなの鉄道の新顔、SR1系に乗る | トップページ | 【1/9】2021年新春信州紀行その6~長野電鉄で須坂へ »