« 【1/9】2021年新春信州紀行その7~附属中学前駅で降りてみる | トップページ | 【1/9】2021年新春信州紀行その9~高崎乗り換えで帰りの途に »

2021.04.04

【1/9】2021年新春信州紀行その8~朝陽さくらラッピング車両で戻る

 前回の続き。附属中学前駅でいろいろネタ探しをした後は、朝陽さくらのラッピング車両で長野へ戻ります。両端には信州の鉄道むすめ3人がデザインされた謹賀新年ヘッドマークが取り付けられており、よく見ると3人の並びが異なるなど、各社で微妙にデザインが変わっています。アルピコ交通でも同様のヘッドマークを付けていたとのことで、こちらもご挨拶したいところでしたが、残念ながら今年は足を延ばすことはできませんでした。

長野電鉄8500系@附属中学前'21.1.9-2

長野電鉄8500系@長野'21.1.9

朝陽さくらラッピング'21.1.9

(3枚とも)帰りは朝陽さくらのラッピング車両に乗車

 こうして終点長野駅に到着。目的の車両とも出会うことが出来、短い時間でしたが楽しむことが出来ました(続く)。

|

« 【1/9】2021年新春信州紀行その7~附属中学前駅で降りてみる | トップページ | 【1/9】2021年新春信州紀行その9~高崎乗り換えで帰りの途に »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【1/9】2021年新春信州紀行その7~附属中学前駅で降りてみる | トップページ | 【1/9】2021年新春信州紀行その9~高崎乗り換えで帰りの途に »