【3/7】権現堂堤に初訪問
この日は珍しくマイカーでお出かけ。幸手市の権現堂堤にやってきました。埼玉県内でも有数の桜の名所ですが、意外にもこれまで足を運んだことがなく、この日が初めての訪問。やはり桜のシーズンともなると多くの人で賑わうことや、幸手駅からだと距離があることがこれまで足が向かなかった理由かもしれませんね。3月上旬のこの時期は早咲きの桜が咲いていて、のんびり歩きながら花見をすることができました。
初めて訪れた権現堂堤
そんな権現堂堤ですが、歩いて少し行ったところに東武日光線の線路が伸びており、沿線でしばし過ごすことに。ちょうど15時過ぎにやってくる特急きりふりを見送りました。見慣れた列車も未訪の場所で目にすると、新鮮味がありますね。
権現堂堤の近くで特急きりふりを見送り
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【2/27】まちかど雛めぐりで盛り上がる岩槻の町を訪ねる(2022.06.28)
- 【2/16】初春の房総日帰り旅その4~駅メモ!のキャンペーンで南房総を散策する(2022.06.14)
- 【2/13】俺ガイルスタンプラリー第2弾参戦その3~最後の山だった稲毛海岸駅(2022.06.09)
- 【2/13】俺ガイルスタンプラリー第2弾参戦その2~これが最後、俺ガイルモノレール(2022.06.07)
- 2月の関西日帰り旅その4~高槻の新しい観光大使、高槻やよいに会いに行く(2022.05.27)
「鉄道」カテゴリの記事
- 【2/26】この日で完集、JR東日本懐かしの駅スタンプラリーその2(2022.06.27)
- 【2/26】この日で完集、JR東日本懐かしの駅スタンプラリーその1(2022.06.26)
- 【2/24】終焉迫る宇都宮線の205系に乗る(2022.06.25)
- 【2/23】京王井の頭線を乗り歩く(2022.06.25)
- 【2/20】スタンプを押しながら帰りの途に(2022.06.24)
コメント