【3/20】桜沢みなのバースデーを祝うその4~上りも乗車、SL桜沢みなの7thバースデーエクスプレス
前回の続き。三峰口駅近くの線路脇でSL桜沢みなの7thバースデーエクスプレスを見送った後、足早に三峰口駅に向かいます。先程まで多くの乗客で行ったり来たりしていた駅周辺は、SLが走り去るとすっかり人影もまばら。普段の静かな山間の終着駅の風景に戻っていました。さてこの後は羽生行きの列車に乗り込み、来た道を戻ることに。改札を抜け、ホームに停車中の列車に乗り込みます。
みなのさんが鎮座する三峰口駅から折り返し
乗り込んだのがSLの直後を走る普通列車だったので、長瀞駅で先行のSLパレオエクスプレスを追い抜くことから、この先でもう1度お見送りできるところ。しかし、あれこれ考えているうちにもう一度乗車したくなってきました。さっそくスマホ経由で整理券を予約。寄居駅到着後、窓口で整理券と乗車記念証を受け取りホームで待っていると、先程三峰口駅で見送ったSL桜沢みなの7thバースデーエクスプレスが近づいてきました。
急遽乗車、上りのSL桜沢みなの7thバースデーエクスプレス
寄居から熊谷までの最後の区間とあって、日中乗車した三峰口行きに比べると車内はだいぶ落ち着いた雰囲気に。日によっては、長瀞駅と寄居駅の区間がツアーのコースに入っていることから、この区間に関しては賑やかな車内になることがありますね。こうして揺られること16時18分、SL桜沢みなの7thバースデーエクスプレスは終点熊谷駅に到着。滞りなく7回目の誕生日をお祝いすることが出来ました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【3/5】久しぶりの富士急その1~特急乗り継ぎで大月へ(2022.07.03)
- 【3/3】再び東武スカイツリーライン沿線でネタ探し(2022.07.01)
- 【2/27】春日部駅周辺で東武スカイツリーライン沿線を観察する(2022.06.30)
- 【2/26】この日で完集、JR東日本懐かしの駅スタンプラリーその2(2022.06.27)
- 【2/26】この日で完集、JR東日本懐かしの駅スタンプラリーその1(2022.06.26)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 【2/19】スタンプ押しに常磐線沿線へ(2022.06.18)
- 2月の関西日帰り旅その7~豊川まどかヘッドマーク付き車両に乗る(2022.05.31)
- 2月の関西日帰り旅その7~豊川まどかヘッドマーク付き車両と出会う(2022.05.29)
- 2月の関西日帰り旅その6~午後は大阪モノレール沿線へ(2022.05.28)
- 2月の関西日帰り旅その3~石山ともかのヘッドマーク付き車両は出会えず(2022.05.26)
コメント