【3/28】バスで碓氷峠を越える
前回の続き。軽井沢駅到着後、足早に駅前のバス乗り場へ向かいました。今回はJRバスの横川ゆきに乗り込み、碓氷峠を越えることに。久しぶりのバスでの碓氷峠越えでしたが、最近は専ら北陸新幹線利用ばかりだったので、のんびり揺られて峠を越えるのもまた旅の楽しみですね。季節によって一部めがね橋を経由する路線があり、かつての信越線の遺構を見ながらバス旅が出来る楽しい路線でもあります。
帰りは久しぶりにバスで碓氷峠越え
山道を30分ほどかけて下り、横川駅に到着。時刻は15時前で帰りには少し早かったので、久しぶりに碓氷鉄道文化むらを訪ねてきました。一昨年11月に行われたグッズ販売の時以来でしたが、依然展示車両の車内を見学することができないのが残念なところ。部品の盗難に加え、貴重な車両の保存という観点から、こればかりは致し方ないところではありますね。機会があれば昔見学した時の車内の様子などを紹介したいと思います。
春の訪れを感じた碓氷鉄道文化むらに寄り道
園内を一回りしてから横川駅へ移動。かつてのあさま号などが行き来していた頃から残る駅舎は今も健在でした。
横川の駅舎は昔と変わらず
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【2/5】東京さくらトラム(都電)からはばたいていく。号に乗る(2022.05.16)
- 【1/29】帰りはスペーシアきぬがわ(2022.05.15)
- 【1/29】日光鬼怒川周辺でネタ探し~東武(2022.05.15)
- 【1/29】特急きりふり281号に乗って日光へ(2022.05.14)
- 【1/29】堀切駅でネタ探し~東武(2022.05.13)
「バス」カテゴリの記事
- 【1/23】ニジガクスクールバス、お台場を行く(2022.05.11)
- 【9/5】これが本当のラスト~伊豆箱根鉄道7502編成“Over the Rainbow号”(2021.11.28)
- 【8/25】近場の小ネタ探し~東京五輪ラッピングバス(2021.11.21)
- 【5/8】ほぼ2年ぶりの北陸旅その7~富山地鉄になった富山港線に乗る(2021.08.07)
- 【3/28】バスで碓氷峠を越える(2021.06.11)
コメント