【3/28】グッズ販売会場になったスカ色115系~しなの鉄道
前回の続き。上田駅に戻り、ランチを済ませてから今度はしなの鉄道の構内で行われたグッズ販売を覗いてきます。改札を抜けるとホームにはスカ色の115系が止まっていて、その車内でグッズを販売している様子。5両編成のスカ色の115系を目にすると、中央線で走っていた頃の姿を思い出しますね。一方、両端にはしなの鉄道の鉄道むすめ、上田れむと八木沢まいがデザインされたヘッドマークも設置され、イベントに華を添えていました。
(3枚とも)スカ色115系の車内で行われたグッズ販売会
多くの来場者の列に並びながら順番を待ち、115系の車内へ。この日は上田電鉄としなの鉄道の他、長野県内や近隣の県の鉄道事業者が車内でブースを開き、各社ご自慢のグッズを販売しておりました。品定めをしているうち、いろいろ気になるものがありましたが、如何せん財布の中身と相談しなければならないところ。そこは気持ちを抑え、限定してゲットしてきました(続く)。
(3枚とも)鉄道むすめグッズをいろいろ入手
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
コメント