【4/3】四日市あすなろう鉄道の鉄道むすめ、追分あすなと対面する
前回の続き。近鉄の観光特急「しまかぜ」を見送った後、改札を抜けて四日市あすなろう鉄道の乗り場へ向かいます。まずは窓口でこれから使用する「1dayフリーきっぷ」と、新たにデビューした鉄道むすめ、「追分あすな」のグッズをいろいろ入手。三重県内では三岐鉄道北総線の楚原れんげに続いて2人目の鉄道むすめ誕生となり、改札口付近にはさっそく等身大パネルも設置されておりました。
(2枚とも)四日市あすなろう鉄道の鉄道むすめ、追分あすなと初対面
新しい鉄道むすめ、あすなさんに見送られ狭いホームで列車を待つことに。四日市あすなろう鉄道沿線へと繰り出します(続く)。
| 固定リンク
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
コメント