【5/2】2年ぶりの訪問、銚子電鉄その2~仲ノ町車庫を見学する
前回の続き。東京駅から特急しおさい1号に揺られること9時34分、終点の銚子駅に到着しました。一昨年まで年1回程度は訪れていた銚子ですが、昨年は外川つくしのバースデー記念イベントがなかったこともあって、結局1年を通して訪問せず。さっそく隣の仲ノ町駅まで歩いて移動することにします。歩くこと10分ほどで仲ノ町駅に到着。窓口の近くには外川つくしバースデー記念イベントに関する貼紙がありました。
仲ノ町駅で入手した外川つくしバースデー記念のミニヘッドマーク
窓口で、バースデー記念のミニヘッドマークとはこれから使用する1日乗車券の「弧廻手形」、さらに仲ノ町駅の入場券を入手。沿線へ繰り出す前に仲ノ町駅隣接の車庫を見学していくことにします。ここは入場券を買えば車庫見学ができ、これは以前と変わりなし。車庫の主であるデキ1がのんびり日向ぼっこをしている姿を見ながら、外川方面からバースデー記念のヘッドマークを付けた2000形がやってまいりました。
(3枚とも)出発前に仲ノ町車庫を見学
この後はいよいよ沿線へ繰り出すことに。先程見送ったバースデー記念のヘッドマークを付けた列車に乗り込みます(続く)。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その14~白浜に到着(2023.09.29)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
コメント