« 【4/17】高架駅になった愛宕駅に降りる~東武アーバンパークライン | トップページ | 【4/17】キハ2401号復刻塗装撮影会に参加する~関東鉄道 »

2021.07.09

【4/17】一路水海道へ

 前回の続き。愛宕駅から再び東武アーバンパークラインに乗り込み、柏駅までやってきました。ここから常磐線に乗り換え、我孫子駅で下車。少し早目のランチタイムとしました。頂いたのはもちろんホーム上の駅そばの店、弥生軒の唐揚げそば。最近はメディアを始め、いろんなところで取り上げられる機会が多くなり、すっかり我孫子駅の名物となりましたね。店内は多くの先客が名物を味わっていました。

唐揚げそば@我孫子'21.4.17我孫子駅名物、弥生軒の唐揚げそばで腹ごなし

 腹が満たされ、再び常磐線に乗り込んで取手駅で下車。ここからは関東鉄道常総線に乗り換え、水海道を目指します。ホームに向かい、停車中のディーゼルカーに乗車。しばし待っていると、鉄道むすめのラッピング車両がやってきました。一本落とそうかとも思いましたが、停車中のディーゼルカーにそのまま乗車。つい一月前に降りたばかりのゆめみ野駅で待つことにしました。

関東鉄道キハ5000形@水海道'21.4.17-1鉄道むすめのラッピング車両に乗って水海道駅に到着

 取手駅で見かけた鉄道むすめのラッピング車両に乗り込み、ゆめみ野駅を出発。目的地の水海道駅に到着しました(続く)。

|

« 【4/17】高架駅になった愛宕駅に降りる~東武アーバンパークライン | トップページ | 【4/17】キハ2401号復刻塗装撮影会に参加する~関東鉄道 »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【4/17】高架駅になった愛宕駅に降りる~東武アーバンパークライン | トップページ | 【4/17】キハ2401号復刻塗装撮影会に参加する~関東鉄道 »