« 【5/8】ほぼ2年ぶりの北陸旅その7~富山地鉄になった富山港線に乗る | トップページ | 【5/11】ロングレール輸送車、キヤE195系と出会う »

2021.08.08

【5/8】ほぼ2年ぶりの北陸旅その7~長野電鉄に寄り道

 前回の続き。富山駅1420分発はくたか566号に乗り込みます。元々夕方の新幹線を押さえてありましたが、急遽長野へ寄り道することになり、早々に出発することにした次第。長野駅到着後、そのまま長野電鉄の乗り場へ向かい、一路須坂を目指します。次は特急列車とのことで、特急券を買って乗車することに。「スノーモンキー」という愛称を持つこの列車は元“N`EX”の253系で、基本的な塗装はN”EXの頃のままです。

長野電鉄2100系@長野'21.5.8須坂まで元N’EX「スノーモンキー」に乗車

 長野駅を出て15分ほどで須坂駅に到着。すでに構内にはこの日お目当ての朝陽さくらのラッピング車両が停まっており、出発に向けて準備を整えておりました。しばらくすると構内を行き来しながら本線へ移動。両端には朝陽さくらデビュー2周年を記念したヘッドマークが掲出されており、それぞれ異なるデザインの上、4種類のイラストがふんだんに使用されていました。

長野電鉄8500系@須坂'21.5.8

朝陽さくらデビュー2周年ヘッドマーク'21.5.8

朝陽さくらラッピング'21.5.8(3枚とも)この日から運行が始まった朝陽さくら2周年記念ヘッドマーク付き列車

 そのヘッドマーク付き列車に乗り込み、須坂駅を出発。終点長野駅まで戻ってきました。鉄道むすめとしては後輩にあたる朝陽さくらも、今年行われた総選挙では堂々の1位を獲得するなど、最近の活躍ぶりには目を見張るものがありますね。

鉄道むすめキャラクター総選挙結果貼紙'21.5.8

この場を借りてお祝い申し上げます~さくらさん

|

« 【5/8】ほぼ2年ぶりの北陸旅その7~富山地鉄になった富山港線に乗る | トップページ | 【5/11】ロングレール輸送車、キヤE195系と出会う »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【5/8】ほぼ2年ぶりの北陸旅その7~富山地鉄になった富山港線に乗る | トップページ | 【5/11】ロングレール輸送車、キヤE195系と出会う »