【9/5】これが本当のラスト~伊豆箱根鉄道7502編成“Over the Rainbow号”
一旦ラストランを発表したものの、期せずして運行を継続していた伊豆箱根鉄道の“Over the Rainbow号”こと7502編成がついに9月20日をもって運行を終了することになりました。これに伴い、新しいヘッドマークが掲出されるとのことで、最後に見ておきたいところ。しかし首都圏は緊急事態宣言が継続している最中で、現地へ赴くかどうかあれこれ考えた末、足を運ぶことに致しました。
東京駅から東海道新幹線に乗り込み、三島駅に到着。現地での滞在を最小限に留めることが目的でしたが、足早に伊豆箱根鉄道の乗り場へ向かい待つことしばし、修善寺方面からお目当ての列車が近づいてまいりました。2018年12月から運行を開始して3年近く、同じくアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」のラッピング車両、“Happy Party Train”共々、いずっぱこ沿線でいろいろと楽しませてくれました。
(3枚とも)ついにラスト~Over the Rainbow号
こちらに乗り込み、三島駅を出発。いつもだったら沿線をブラブラしながら過ごすところですが、今回は最小限の滞在ということで、伊豆長岡駅で下車。修善寺からの折り返しで三島へ戻ることにしました。折り返しまでの間、駅前に目を向けていると、伊豆箱根バスのラッピング車両が何台か到着。この後、こちらに乗って内浦湾の方へ行きたい気分でしたが、今回は眺めるに留めました。
伊豆長岡駅のロータリーで佇むラッピングバス
こうして修善寺から折り返してきた“Over the Rainbow号”に再び乗り込み、三島駅に到着。足早に駅近くの踏切へ向かい、再び修善寺へ向けて発車する“Over the Rainbow号”を見送りました。
三島駅近くの踏切で最後のお見送り
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【2/5】東京さくらトラム(都電)からはばたいていく。号に乗る(2022.05.16)
- 【1/29】帰りはスペーシアきぬがわ(2022.05.15)
- 【1/23】ニジガクスクールバス、お台場を行く(2022.05.11)
- 【1/18】東京タワーを訪ねる(2022.05.07)
- 【1/8】俺ガイルスタンプラリー参戦その3~駅から離れた聖地でコンプリート(2022.04.26)
「鉄道」カテゴリの記事
- 【2/5】東京さくらトラム(都電)からはばたいていく。号に乗る(2022.05.16)
- 【1/29】帰りはスペーシアきぬがわ(2022.05.15)
- 【1/29】日光鬼怒川周辺でネタ探し~東武(2022.05.15)
- 【1/29】特急きりふり281号に乗って日光へ(2022.05.14)
- 【1/29】堀切駅でネタ探し~東武(2022.05.13)
「バス」カテゴリの記事
- 【1/23】ニジガクスクールバス、お台場を行く(2022.05.11)
- 【9/5】これが本当のラスト~伊豆箱根鉄道7502編成“Over the Rainbow号”(2021.11.28)
- 【8/25】近場の小ネタ探し~東京五輪ラッピングバス(2021.11.21)
- 【5/8】ほぼ2年ぶりの北陸旅その7~富山地鉄になった富山港線に乗る(2021.08.07)
- 【3/28】バスで碓氷峠を越える(2021.06.11)
コメント