【10/16】秋の長野紀行その3~しなの鉄道の新しいラッピング車両「佐久地域星空トレイン」と出会う
前回の続き。上田電鉄沿線を乗り歩いた後は、長野へ移動します。ネタ探しをしようと在来線ホームで過ごしていると、しなの鉄道の新しいラッピング車両「佐久地域星空トレイン」が到着。浅間山や八ヶ岳、それに佐久地域の星空をイメージしたラッピングが施されていますが、2年前の7月に小海線の観光列車「HIGH RAIL 1375」に乗車した際、野辺山駅で予定されていた星座観察会があいにくの天候で叶わなかったことが今も心残りです。
(3枚とも)デビューして間もないしなの鉄道のラッピング車両「佐久地域星空トレイン」と対面
新しいラッピング車両と対面した後は長野電鉄沿線へと繰り出すことに。改札を出て長野電鉄の地下駅へ向かいます(続く)。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【3/27】2022桜~外堀通り(2022.08.07)
- 【3/27】久々の表舞台、立川いずみヘッドマーク付き列車に乗る2回目~多摩モノレール(2022.08.07)
- 【3/27】2022桜~乞田川(2022.08.05)
- 【3/27】久々の表舞台、立川いずみヘッドマーク付き列車に乗る~多摩モノレール(2022.08.04)
- 【3/26】京成沿線をブラブラ(2022.08.03)
コメント