【9/25】お台場を訪ねる
アニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」とりんかい線・ゆりかもめがコラボした1日乗車券を通信販売で手に入れていましたが、なかなか足を運ぶ機会がないまま9月末を迎えてしまい、ようやくこれらを使ってお台場を訪ねることに。まずは新橋駅からゆりかもめに乗り込むことにします。開業当時から使用されていた7000系は昨年10月に全車置き換えが完了。現在、後継の7300系と7500系による運行となっています。
新しい車両に置き換えが完了したゆりかもめ
ゆりかもめ沿線の車窓で一番の景色と言えるレインボーブリッジを渡り、お台場の中をぐるりと回るように進むと、目の前の東京ビッグサイトが聳える国際展示場正門駅に到着。駅前に降りてみると、行き交う人をほとんど見かけませんでした。東京ビッグサイトでイベントが開催されると多くの人で賑わうこのエリアですが、これほど人が少ない風景を目にするのは正直初めてでした。
ビッグサイトとゆりかもめ
そのまま歩いてりんかい線の国際展示場駅に到着。今度はりんかい線沿線をブラブラすることにしますが、せっかくフリーきっぷがあるので、隣の東雲駅を訪ねることにしました。なかなか降りる機会がない駅ですが、行き来しているりんかい線の車両は普段埼京線や川越線で見かけるお馴染みの車両で、乗り換えなしで地元まで帰ることが出来ることに些か不思議に感じました。
馴染みの車両が行き来する東雲駅
再びりんかい線に乗り込み、今度は東京テレポート駅で下車。今年1月に訪ねて以来でしたが、地上に上がったすぐのところにアニメとコラボしたカフェがオープンしていて、ここで一休みすることにしました。コラボメニューを注文すると、キャラクターがデザインされたコースターをゲット。沼津が舞台の「ラブライブ!サンシャイン!!」ほどではありませんが、あちこちでキャラクターのイラストを目にすることが出来ました。
東京テレポート駅近くのコラボカフェで一休み
結局、元は取れませんでしたが、久しぶりのお台場でいろいろ楽しむことが出来ました。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【2/5】東京さくらトラム(都電)からはばたいていく。号に乗る(2022.05.16)
- 【1/29】帰りはスペーシアきぬがわ(2022.05.15)
- 【1/23】ニジガクスクールバス、お台場を行く(2022.05.11)
- 【1/18】東京タワーを訪ねる(2022.05.07)
- 【1/8】俺ガイルスタンプラリー参戦その3~駅から離れた聖地でコンプリート(2022.04.26)
「鉄道」カテゴリの記事
- 【2/5】東京さくらトラム(都電)からはばたいていく。号に乗る(2022.05.16)
- 【1/29】帰りはスペーシアきぬがわ(2022.05.15)
- 【1/29】日光鬼怒川周辺でネタ探し~東武(2022.05.15)
- 【1/29】特急きりふり281号に乗って日光へ(2022.05.14)
- 【1/29】堀切駅でネタ探し~東武(2022.05.13)
コメント