« 【11/13】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・西武編その5~最後は小江戸号で本川越へ | トップページ | 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・ニューシャトル&東武編その2~春日部周辺でネタ探し »

2022.02.07

【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・ニューシャトル&東武編その1~2年ぶりの開催、丸山車両基地まつり

 埼玉県民の日の1114日も前日に続きフリーきっぷ片手に県内を乗り歩くことに。まずはニューシャトル沿線へ繰り出そうと最寄りの加茂宮駅から出発します。ところが、フリー乗車券を買おうとしたら、すでに売り切れとのこと。これから丸山へ向かうと改札の職員に伝えたところ、そのまま乗車して丸山駅で買うようにとのことで、丸山駅で無事手に入れることができました。

丸山車両基地まつりポスター'21.11.14
丸山車両基地まつりは2年ぶりの開催

 さっそく隣接する丸山車両基地へ。2020年は中止となった丸山車両基地まつりは今回、感染対策を講じた上で初の2日間開催となりました。2020年以降、鉄道会社の公開イベントが軒並み取り止めとなっている中での2日間の開催というのはなかなか力が入っている印象を受けましたが、さっそく車両展示のエリアへ直行。ニューシャトルで一番の古参となっている1050系を始め、普段見慣れている車両の姿がありました。

埼玉新都市交通1050系@丸山車両基地'21.11.14-1

埼玉新都市交通2000系&2020系@丸山車両基地'21.11.14

サボ@丸山車両基地'21.11.14(3枚とも)今回は”サプライズ”は見当たらず

 一方、車庫の方に足を向けると、以前から行われている部品販売に行列が伸びていて、こちらはなかなか盛況の様子。そちらを横目で見ながらさらに奥へ進むと、1050系が1本展示されていて、先頭車付近にはニューシャトルの鉄道むすめ、丸山はやみの等身大パネルが出迎えてくれました。最近はヘッドマークの掲出やグッズ販売などがなく、鉄道むすめ関連ではやや寂しい印象が否めないですが、引き続き活躍に期待したいところです。

埼玉新都市交通1050系@丸山車両基地'21.11.14-2
古参1050系とはやみさんのツーショット

 2年ぶりの開催となった丸山車両基地まつりでしたが、フリーで出入りできる鉄道イベントの開催がなかなか難しい状況の中、初の2日間開催を行ったニューシャトルの関係者には、頭が下がる思いです。そんなことを思いながら、大宮行きの列車に乗り込みました(続く)。

|

« 【11/13】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・西武編その5~最後は小江戸号で本川越へ | トップページ | 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・ニューシャトル&東武編その2~春日部周辺でネタ探し »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【11/13】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・西武編その5~最後は小江戸号で本川越へ | トップページ | 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・ニューシャトル&東武編その2~春日部周辺でネタ探し »