« 冬の1泊2日関西紀行その3~ネタ探ししながら次の目的地へ | トップページ | 冬の1泊2日関西紀行その5~鉄道むすめ総選挙5位の記念ヘッドマークを追う »

2022.03.06

冬の1泊2日関西紀行その4~鉄道むすめ総選挙5位の記念ヘッドマークを付けた近江鉄道800系と対面

 前回の続き。東海道本線の上り列車に揺られ、近江八幡駅に到着しました。ここで一旦駅を離れ、少し早目のランチタイム。歩いて10分ほどのところに近江ちゃんぽんの店があるとのことで、訪ねてまいりました。滋賀県を訪れた際にはすっかり定番となった近江ちゃんぽんですが、やはりちゃんぽんと言えば長崎のイメージが強いところ。しかし、近江ちゃんぽんは和風のだしを使用しており、長崎のものとは全く異なる味となっています。

近江ちゃんぽん@ちゃんぽん亭総本家近江八幡店'21.12.5近江八幡駅近くの近江ちゃんぽんの店でランチタイム

 近江八幡駅に戻り、今度は近江鉄道沿線へ。その前に駅近くで八日市方面からの列車を待つことにします。しばらくすると、近江鉄道の鉄道むすめ、豊郷あかねのヘッドマークを付けた列車が接近。昨年行われた鉄道むすめ総選挙で堂々の5位にランクインした記念のヘッドマークが取り付けられています。定期的に新しいグッズを販売するなど、数ある鉄道むすめの中では勢いを感じます。

近江鉄道800系@近江八幡'21.12.5-1
鉄道むすめ総選挙5位を記念して豊郷あかねのヘッドマークを掲出した800系が到着

 そのヘッドマーク付き列車が通り過ぎ、足早に近江八幡駅へ。今度はヘッドマーク付き列車に乗り込むことにします(続く)。

|

« 冬の1泊2日関西紀行その3~ネタ探ししながら次の目的地へ | トップページ | 冬の1泊2日関西紀行その5~鉄道むすめ総選挙5位の記念ヘッドマークを追う »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 冬の1泊2日関西紀行その3~ネタ探ししながら次の目的地へ | トップページ | 冬の1泊2日関西紀行その5~鉄道むすめ総選挙5位の記念ヘッドマークを追う »