« 【1/3】鉄道むすめ謹賀新年ヘッドマーク付き車両と出会う~しなの鉄道 | トップページ | 【1/6】雪が舞う新年 »

2022.04.22

【1/3】今度は乗車、鉄道むすめ謹賀新年ヘッドマーク付き車両~しなの鉄道

 前回の続き。鉄道むすめ謹賀新年ヘッドマーク付き車両を見送り、足早に小諸駅へ向かいます。この後、すぐに軽井沢行きの列車に乗車。次の平原駅で下車し、軽井沢から戻ってくるヘッドマーク付き車両を待つことにします。建物がほとんどない一帯にぽつんと車掌車を流用した待合室が佇む駅のすぐ裏手で待つことしばし、先程見送ったヘッドマーク付き車両がやってまいりました。

平原駅舎'22.1.3

平原駅舎内'22.1.3

しなの鉄道115系@平原'22.1.3(3枚とも)平原駅で鉄道むすめ謹賀新年ヘッドマーク付き車両をお迎え

 そのヘッドマーク付き車両はすぐに小諸から軽井沢行きとして折り返してくるので、そちらに乗り込むことに。115系の貫通扉にヘッドマークが取り付けられていることもあり、どうしてもヘッドマークが小降りになってしまいますが、年末に上田電鉄で見かけた謹賀新年のヘッドマークと同じ長野県内の鉄道会社に所属する4人の鉄道むすめが描かれていて、賑やかなデザインとなっています。

しなの鉄道クハ115‐1209@軽井沢'22.1.3

鉄道むすめ謹賀新年ヘッドマーク'22.1.3

しなの鉄道115系@軽井沢'22.1.3

(3枚とも)鉄道むすめ謹賀新年ヘッドマーク付き車両に乗って軽井沢駅に到着

 こうして終点の軽井沢駅に到着。時間はまだ13時半前ですが、この日は正月三が日の3日ということもあり、Uターンの混雑を避けるべく、早めに帰ることにしました。

|

« 【1/3】鉄道むすめ謹賀新年ヘッドマーク付き車両と出会う~しなの鉄道 | トップページ | 【1/6】雪が舞う新年 »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【1/3】鉄道むすめ謹賀新年ヘッドマーク付き車両と出会う~しなの鉄道 | トップページ | 【1/6】雪が舞う新年 »