【12/26】年末の信州旅その2~鉄道むすめ勢揃い、謹賀新年ヘッドマーク
前回の続き。別所温泉の共同浴場で一風呂浴びた後、来た道を歩いて別所温泉駅まで戻ってまいりました。待合室で列車から降りてきた乗客をお出迎えしている八木沢まいの等身大パネルを見ながらしばし待っていると、この日のお目当てである謹賀新年のヘッドマークを付けたステンレス車両が到着。長野県内の各鉄道会社に所属する4人の鉄道むすめがデザインされたヘッドマークですが、すっかり賑やかになりましたね。
(3枚とも)謹賀新年ヘッドマーク付き車両に乗車
その謹賀新年のヘッドマーク付き列車に乗り込み、別所温泉駅を出発。そのまま終点までは行かず、一つ手前の城下駅で降りることにしました。3月まで上田駅との間を行き来する代行バスの利用客で賑わっていたこの駅も、今は元の無人駅に戻り、閑散とした様子に。そんな城下駅のすぐ近くでしばし待っていると、先程乗車した謹賀新年のヘッドマーク付き車両が上田方面から戻ってまいりました。
上田から戻ってきた謹賀新年ヘッドマーク付き車両
これで上田電鉄沿線からは離脱。少し早いですが、次の目的地へと向かいます(続く)。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
コメント