【1/29】日光鬼怒川周辺でネタ探し~東武
前回の続き。特急きりふり281号から降りて足早に東武日光駅の改札を抜け、近くの線路脇へ向かいました。ここでしばしネタ探しをすることに。先程乗って来たきりふり281号の回送列車を見送った後、DRCカラーのスペーシアが浅草方面からやって来た他はリバティや20400系といった面々と出会いました。6050系はここでは目にすること出来ず、改めて運用が縮小されていることを実感した次第でした。
(3枚とも)東武日光駅近くでネタ探し
東武日光駅に戻り、普通列車に乗車。下今市駅で鬼怒川温泉方面行きの列車に乗り換えます。停まっていたのは6050系。車内に並ぶボックスシートに座り、一路鬼怒川温泉を目指します。3月のダイヤ改正では大幅に運用が縮小することが決まっており、中には廃車になった車両も出てくるなど、まさに風前の灯火といったところ。乗車券のみで乗れるとあって、目立たない存在ながらファンも多かったようです。
6050系に揺られ、一路鬼怒川温泉へ
こうして6050系に揺られて鬼怒川温泉駅に到着。この後はJR直通のスペーシアに乗って帰ることにしますが、続きは後ほど(続く)。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【2/5】東京さくらトラム(都電)からはばたいていく。号に乗る(2022.05.16)
- 【1/29】帰りはスペーシアきぬがわ(2022.05.15)
- 【1/29】日光鬼怒川周辺でネタ探し~東武(2022.05.15)
- 【1/29】特急きりふり281号に乗って日光へ(2022.05.14)
- 【1/29】堀切駅でネタ探し~東武(2022.05.13)
コメント