2月の関西日帰り旅その4~高槻の新しい観光大使、高槻やよいに会いに行く
前回の続き。残念な結果になってしまった京阪石山坂本線を後にして、石山駅から東海道本線に乗り込みます。この後は大阪モノレール沿線へと向かいますが、JR沿線からだと接続駅がないこともあり、どのようなルートで向かうかが悩むところ。そんな中、人気ゲーム「アイドルマスター」に登場する「高槻やよい」というキャラクターが、高槻の観光大使に任命されたというニュースを知り、立ち寄ることにしました。
観光大使に会いに高槻駅で下車
高槻駅から阪急の高槻市駅までは歩いて10分もかからない距離。その途中に「やよい軒」があり、ここでランチを済ませることにしました。やよい軒自体は全国展開しているチェーン店なので、身近なところでも目にしていますが、ここ高槻の店はその店の名前から、高槻やよいの誕生日になると、多くのファンが訪れることがSNSなどで投稿され、話題になっていました。
(3枚とも)高槻の”聖地”でランチタイム
そんな“聖地”で食事を済ませた後、阪急の高槻市駅へ。高架下にある観光案内所を覗いてみると、高槻やよいの等身大パネルがお出迎えしてくれました。一方、窓口では観光大使任命を記念したグッズがいろいろ販売されており、いくつか入手。ゲームではその名が知られている「アイドルマスター」ですが、そのキャラクターが市の観光大使に任命されたというのは、それだけ観光資源としても認められている証拠と言えそうです。
観光案内所にはパネルが設置
こうしてそろそろ次の目的地へ移動するべく、高槻市駅から阪急電車に乗り込み、大阪方面へと向かいます(続く)。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【3/5】久しぶりの富士急その1~特急乗り継ぎで大月へ(2022.07.03)
- 【2/24】終焉迫る宇都宮線の205系に乗る(2022.06.25)
- 2月の関西日帰り旅その9~のぞみ号で帰りの途に(2022.06.03)
- 2月の関西日帰り旅その4~高槻の新しい観光大使、高槻やよいに会いに行く(2022.05.27)
- 【1/29】特急きりふり281号に乗って日光へ(2022.05.14)
「ゲーム」カテゴリの記事
- 2月の関西日帰り旅その4~高槻の新しい観光大使、高槻やよいに会いに行く(2022.05.27)
- 【2/15】けんかつ鉄道フェア&さいたま文学館を訪ねる(2020.04.01)
- 【1/5】西武沿線ネタ探し~池袋線編(2020.02.27)
- 【4/26】京急とシーサイドライン沿線を乗り歩く(2019.07.16)
- 静岡1泊2日の旅その9~大仁で過ごす(2019.06.05)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【2/27】まちかど雛めぐりで盛り上がる岩槻の町を訪ねる(2022.06.28)
- 【2/16】初春の房総日帰り旅その4~駅メモ!のキャンペーンで南房総を散策する(2022.06.14)
- 【2/13】俺ガイルスタンプラリー第2弾参戦その3~最後の山だった稲毛海岸駅(2022.06.09)
- 【2/13】俺ガイルスタンプラリー第2弾参戦その2~これが最後、俺ガイルモノレール(2022.06.07)
- 2月の関西日帰り旅その4~高槻の新しい観光大使、高槻やよいに会いに行く(2022.05.27)
コメント