【3/5】久しぶりの富士急その3~アニメ「ゆるキャン△」と駅メモ!のコラボキャンペーン参戦
前回の続き。禾生駅から再び列車に乗り込み、富士急沿線を進みます。やってきたのは、元JR205系の譲渡車両。富士急では6000系となっており、先程やってきた「五等分の花嫁」のラッピング車両共々、現在の富士急の主力車両となっています。ここで乗車したのは、金色の塗装に富士山のシルエットがデザインされた富士急行線開業90周年記念車両で、JR時代は川越車両センターに所属していました。
富士山駅で並ぶ元JR205系
その元205系に揺られ、富士山駅に到着。ここで一旦富士急沿線から離れ、バスに乗り込みます。揺られること10分ほど、サンパークふじ前バス停で下車。来た道を少し戻り、道の駅富士吉田にやってきました。位置情報ゲーム「駅メモ!」とアニメ「ゆるキャン△」のコラボイベントでここが対象スポットとなっており、道の駅の店内では「ゆるキャン△」の関連グッズも多く見かけました。
(3枚とも)位置情報ゲーム「駅メモ!」とアニメ「ゆるキャン△」のコラボキャンペーン参戦のため、道の駅富士吉田へ
この後再びバスに乗り込み、来た道を戻ることに。富士山駅では下車せず、この先の富士急ハイランド駅前まで乗車しました。ここから再び富士急に乗車しますが、この続きは後ほど(続く)。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【3/26】京成沿線をブラブラ(2022.08.03)
- 【3/21】漫画「埼玉の女子高生ってどう思いますか?」ヘッドマーク付き6000系に乗る~秩父鉄道(2022.07.30)
- 【3/20】西武沿線でネタ探し(2022.07.24)
- 春の富士山周遊1泊2日旅その7~いずっぱこ、そして新幹線で帰りの途に(2022.07.18)
- 春の富士山周遊1泊2日旅その6~沼津からバスで伊豆長岡へ(2022.07.18)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【3/30】2022桜~大落古利根川(2022.08.08)
- 【3/27】2022桜~外堀通り(2022.08.07)
- 【3/27】2022桜~乞田川(2022.08.05)
- 【3/19】鉄道むすめ×温泉むすめ~伊豆高原駅(2022.07.23)
- 春の富士山周遊1泊2日旅その6~沼津からバスで伊豆長岡へ(2022.07.18)
「鉄道」カテゴリの記事
- 【3/30】2022桜~大落古利根川(2022.08.08)
- 【3/27】2022桜~外堀通り(2022.08.07)
- 【3/27】久々の表舞台、立川いずみヘッドマーク付き列車に乗る2回目~多摩モノレール(2022.08.07)
- 【3/27】2022桜~乞田川(2022.08.05)
- 【3/27】久々の表舞台、立川いずみヘッドマーク付き列車に乗る~多摩モノレール(2022.08.04)
「バス」カテゴリの記事
- 春の富士山周遊1泊2日旅その6~沼津からバスで伊豆長岡へ(2022.07.18)
- 春の富士山周遊1泊2日旅その4~沼津から御殿場へ(2022.07.16)
- 【3/5】久しぶりの富士急その3~アニメ「ゆるキャン△」と駅メモ!のコラボキャンペーン参戦(2022.07.06)
- 【2/16】初春の房総日帰り旅その5~木更津から羽田空港へ(2022.06.17)
- 2月の関西日帰り旅その6~午後は大阪モノレール沿線へ(2022.05.28)
コメント