【3/5】久しぶりの富士急その1~特急乗り継ぎで大月へ
3月最初の土曜日は久しぶりに富士急沿線へ。行きは特急を乗り継いで大月を目指すことにします。まずは大宮駅6時20分発の特急成田エクスプレス5号でスタート。運行終了が報じられて以来、度々乗車していた大宮発N”EXも、ダイヤ改正を1週間後に控えたこの日が自分にとってはラストになると思い、迷わず乗り込みました。普段でも利用者が少なかった大宮発着のN”EX運転取り止めは、やむなしといったところでしょうか。
これが最後~大宮発N"EX
成田エクスプレス5号は6時49分、新宿駅に到着。今度は7時ちょうど発の特急あずさ1号に乗り込みます。こちらは週末の朝の下り列車とあって、自分の乗っていた車両はだいぶ席が埋まっている印象。感染者数が減少傾向にあり、人出が増え始めたことが伺えます。そんなあずさの車内で朝食タイム。新宿駅で買い込んだSuicaペンギンの駅弁を開くことにしました。
(2枚とも)特急あずさの車内でSuicaペンギンの駅弁を頂く
特急あずさ1号は7時55分、大月駅に到着。ここからは富士急沿線へと繰り出します(続く)。
大月駅に到着
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【3/21】SL桜沢みなの8thバースデーエクスプレス“撮”編~秩父鉄道(2022.07.30)
- 【3/19】帰りはサフィール踊り子(2022.07.24)
- 春の富士山周遊1泊2日旅その1~新幹線で出発(2022.07.14)
- 【3/5】久しぶりの富士急その7~富士山ビュー特急に乗る(2022.07.12)
- 【3/5】久しぶりの富士急その1~特急乗り継ぎで大月へ(2022.07.03)
「鉄道」カテゴリの記事
- 【3/30】2022桜~大落古利根川(2022.08.08)
- 【3/27】2022桜~外堀通り(2022.08.07)
- 【3/27】久々の表舞台、立川いずみヘッドマーク付き列車に乗る2回目~多摩モノレール(2022.08.07)
- 【3/27】2022桜~乞田川(2022.08.05)
- 【3/27】久々の表舞台、立川いずみヘッドマーク付き列車に乗る~多摩モノレール(2022.08.04)
コメント