【5/8】SL朝陽さくら×桜沢みなの 桜コラボエクスプレス”乗”編~秩父鉄道
秩父鉄道と長野電鉄の鉄道むすめが初めてコラボした「SL朝陽さくら×桜沢みなの 桜コラボエクスプレス」が運転されると発表があり、すぐにSLの整理券を予約。当日、秩父鉄道沿線へと繰り出しました。熊谷駅で受付を済ませ、ホームで待つことしばし、電気機関車に引っ張られたパレオエクスプレスの客車が入線。先頭にSLには2人の鉄道むすめがデザインされたヘッドマークが取り付けられました。
(3枚とも)2人の鉄道むすめがコラボ~桜エクスプレス
10時10分、桜コラボエクスプレスは熊谷駅を発車。しばらくして係員から二人の鉄道むすめがデザインされた焼き菓子が配られました。秩父鉄道で他社の鉄道むすめがコラボした企画はもちろん初めてでしたが、思えば長野電鉄にも桜沢駅があり、以前から秩父鉄道とのコラボ企画ができるのでは、と個人的に思っていたところがあり、今回まさかの実現となりました。
車内で配布された焼き菓子と車内販売で手に入れたサボのレプリカ
桜コラボエクスプレスは寄居、長瀞と停車し、秩父路をのんびり走行。そんな中、徐々に腹も減ってきたので、事前に予約しておいたSL弁当をいただくことにしました。昨年初めてSL車内で味わってから何度か注文していますが、食材にはさいたま市内で近年生産が進んでいるヨーロッパ野菜や米が使用されていて、思わぬところで地元と繋がっていることに驚いた次第でした。
予約しておいたSL弁当を車内で頂く
こうして桜コラボエクスプレスは秩父駅に到着。ここからは後続の普通列車に乗り換えて先を進みます(続く)。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【7/8】沼津に立ち寄る(2023.09.16)
- 【7/8】沼津御用邸を訪ねる(2023.09.13)
- 2023伊豆夫婦旅その4~ほぼ1年ぶりの寝姿山(2023.09.05)
- 2023伊豆夫婦旅その2~海辺の宿で過ごす(2023.09.03)
- 【6/11】早目の帰宅(2023.09.01)
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その4~神戸市営地下鉄を乗り歩く(2023.09.21)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その3~特急はまかぜ1号に乗る(2023.09.19)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その2~うめきたエリアの地下駅から乗る(2023.09.18)
- 【7/8】沼津に立ち寄る(2023.09.16)
- 【7/8】津島善子バースデーヘッドマーク付きHPT再び~伊豆箱根鉄道(2023.09.14)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その4~神戸市営地下鉄を乗り歩く(2023.09.21)
- 【6/28】運行終了間近、関東鉄道キハ310形に乗る(2023.09.08)
- 2023伊豆夫婦旅その5~旅の終わりはサフィール踊り子(2023.09.06)
- 2023伊豆夫婦旅その1~伊豆急に乗って下田へ(2023.09.03)
- 2023山形・仙台夫婦旅その5~仙台市営地下鉄を手短に(2023.08.23)
コメント