« 【5/29】2週連続、長野日帰り旅その1~長野まで列車を乗り継ぐ | トップページ | 【5/29】2週連続、長野日帰り旅その3~帰りも寄り道しながら軽井沢へ »

2022.10.09

【5/29】2週連続、長野日帰り旅その2~ようやく出会えた3周年記念ヘッドマーク

 前回の続き。長野駅に到着後、そのまま長野電鉄の乗り場へやってきました。何分動いているかどうかもわからず、情報もない状態でしたが、一先ず停まっている列車に乗り込んで出発。それ違う列車を注意深く確認するも、それらしい車両とは出会えませんでした。とりあえず信濃吉田駅で下車。須坂方面へ歩いて数分の線路脇で待っていると、お目当てのラッピング車両が近づいてきました。

長野電鉄8500系@信濃吉田'22.5.29-1ようやく対面~朝陽さくら3周年記念ヘッドマーク

 これで動いていることは確認できたので、足早に信濃吉田駅に戻って長野からの折り返しを待って乗車することに。しばらくすると、ラッピング車両が戻ってまいりました。これまで何度も乗車しているラッピング車両ですが、今回これほど苦労したことは過去になく、運用の情報がない中で動き回ることの難しさを改めて認識した次第。直前まで再訪するかどうか迷っていた中で、リベンジした甲斐がありました。

長野電鉄8500系@信濃吉田'22.5.29-2

朝陽さくら3周年記念ヘッドマーク'22.5.29

朝陽さくらラッピング'22.5.29(3枚とも)須坂まで乗車

 こうして終点の須坂駅に到着。しばらくすると引込線に引き上げてしまい、しばしの休息に入ってしまいました。短い時間でしたが、ささやかながらお祝いすることが出来ました(続く)。

長野電鉄8500系@須坂'22.5.29側線に引き上げたラッピング車両

|

« 【5/29】2週連続、長野日帰り旅その1~長野まで列車を乗り継ぐ | トップページ | 【5/29】2週連続、長野日帰り旅その3~帰りも寄り道しながら軽井沢へ »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【5/29】2週連続、長野日帰り旅その1~長野まで列車を乗り継ぐ | トップページ | 【5/29】2週連続、長野日帰り旅その3~帰りも寄り道しながら軽井沢へ »