真夏の信州日帰り旅その2~デジタルスタンプラリーで上田電鉄沿線を巡る
前回の続き。上田電鉄のステンレス車両に揺られ、下之郷駅に降り立ちました。ここで一旦駅を離れ、歩いて数分のところにある生島足島神社を参拝。今回は位置情報ゲーム「駅メモ!」のキャンペーンで開催中のデジタルスタンプラリーのため、上田電鉄沿線を乗り歩きますが、ここ生島足島神社も対象スポットの一つで、過去に何度か足を運んでいるものの、久しぶりの訪問となりました。
「駅メモ!」のデジタルスタンプラリーで訪ねた生島足島神社
下之郷駅に戻り、再び上田電鉄に乗車。終点別所温泉駅に到着しました。ここは対象スポットが4ヶ所点在しており、うち3か所が落ち着いた佇まいの寺院で、それらを巡りながらのんびり散策することに。「信州の鎌倉」と呼ばれる所以ですが、すぐ近くに公衆浴場がある北向観音を除くとじっくり散策する機会がなかなかないところで、今回のスタンプラリーはいいきっかけになりました。
(3枚とも)別所温泉の寺院を散策
こうして別所温泉駅に戻り、最後の対象スポットであるあいそめの湯で一風呂浴びてまいりました(続く)。
あいそめの湯に立ち寄り、別所温泉周辺の対象スポットを完集
最近のコメント