« 鬼怒川日帰り旅その3~鬼怒川線で新藤原へ | トップページ | 【9/8】初秋のお台場1日散策その1~ホテルでビュッフェコラボを頂く »

2022.12.20

鬼怒川日帰り旅その4~旅の終わりはスペーシアきぬがわ

 前回の続き。新藤原からバスに乗って鬼怒川温泉駅に戻ってきました。この後は特急スペーシアきぬがわ6号に乗って帰るだけとなりましたが、鬼怒川温泉と言えば、少し前まで鉄道むすめのイベントで度々足を運んだ地。ここ数年はイベントが開催されず些か寂しいところです。それでも、有人改札には今も鉄道むすめのパネルが健在で、かつてイベントで盛り上がっていた時のことが思い出されます。

東武鉄道むすめ等身大パネル@鬼怒川温泉'22.9.3鬼怒川温泉駅有人改札の鉄道むすめ達は健在!

 特に何もすることもなかったので、少し早目にホームに入ることに。SLの入換作業を見ながら過ごしていると、引込線に停まっていた6050系がゆっくり近づいてまいりました。少し前まで日光鬼怒川エリアでは当たり前に走っていた6050系も、日中乗車した20400系に置き換えが進み、現在は会津高原尾瀬口との間を行き来する運用を残すのみ。すっかりレアな車両の一つとなってしまいました。

14系&野岩鉄道6050系@鬼怒川温泉'22.9.3運用が激減した6050系と対面

 こうして引き続きホームで過ごした後、特急スペーシアきぬがわ6号に乗り込み、鬼怒川温泉駅を後にしました。

特急スペーシアきぬがわ6号@鬼怒川温泉'22.9.3スペーシアきぬがわ6号で帰りの途に

|

« 鬼怒川日帰り旅その3~鬼怒川線で新藤原へ | トップページ | 【9/8】初秋のお台場1日散策その1~ホテルでビュッフェコラボを頂く »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 鬼怒川日帰り旅その3~鬼怒川線で新藤原へ | トップページ | 【9/8】初秋のお台場1日散策その1~ホテルでビュッフェコラボを頂く »