« 真夏の信州日帰り旅その3~無事完集・デジタルスタンプラリー | トップページ | 真夏の信州日帰り旅その5~3年ぶりの夏祭り »

2022.12.02

真夏の信州日帰り旅その4~長野周辺でネタ探し

 前回の続き。上田を後にして長野駅にやってまいりました。そのまま長野電鉄の乗り場へ向かい、須坂方面行きの列車に乗車。桐原駅で下車してネタ探しすることにします。前回5月に訪れた時は、鉄道むすめのラッピング車両と出会うのに苦労をしましたが、今回は少し待っただけですんなりと遭遇。とは言え、午後の日差しがまだ強い時間帯だったこともあり、汗だくになりながら列車を待ちました。

朝陽さくら等身大パネル@長野'22.8.6

長野電鉄8500系@桐原'22.8.6

朝陽さくらラッピング'22.8.6(3枚とも)今回はすんなり遭遇~朝陽さくらラッピング車両

 桐原駅から再び列車に乗って長野駅に到着。そのままJRの長野駅に向かいます。入場券を手に入れて在来線ホームへ。ここでもネタ探しすることにしましたが、特急しなのや飯山線のディーゼルカー、それにしなの鉄道の新旧の車両が行き来していて、待っている間はいろいろ楽しめました。そんな中、やはり注目はしなの鉄道の115系で、今回は湘南色のリバイバルカラーの編成と出会いました。

キハ110系@長野'22.8.6

383系@長野'22.8.6

しなの鉄道115系@長野'22.8.6(3枚とも)長野駅でいろいろネタ探し

 いろいろ楽しんだ後、改札を抜けて外へ。町中へ繰り出すことにします(続く)。

|

« 真夏の信州日帰り旅その3~無事完集・デジタルスタンプラリー | トップページ | 真夏の信州日帰り旅その5~3年ぶりの夏祭り »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 真夏の信州日帰り旅その3~無事完集・デジタルスタンプラリー | トップページ | 真夏の信州日帰り旅その5~3年ぶりの夏祭り »