« 【11/27】午後は真岡へ | トップページ | 冬の西九州1泊2日旅その2~JR九州の新顔、YC1系に乗る »

2023.03.18

冬の西九州1泊2日旅その1~空路で長崎へ

 昨年9月に開業した西九州新幹線。一部区間ながらようやく九州西部にも新幹線網が伸びることとなりましたが、そんな西九州新幹線を完乗しようと昨年暮れに12日の行程で出かけてまいりました。往路は羽田空港から長崎行きのフライトを利用。出発前、展望デッキで行き交う旅客機を見ながら過ごしていると、アニメ「鬼滅の刃」とタイアップした特別デザイン機が目の前を通り過ぎていきました。

NHBoeing767-300@羽田空港'22.12.4羽田空港でアニメ「鬼滅の刃」の特別デザイン機と対面

 長崎行き全日空663便は羽田空港を離陸。しばらくして窓の外を見ると、眼下に東京の街並みが広がってまいりました。そのはるか先に目を向けると、どこかで見慣れた地形を発見。高層ビル群が建ち並ぶ一角のすぐ隣には参道のようなものが伸びており、その先には木に囲まれた一角が鎮座しておりました。氷川神社へ通じる参道と確認することができましたが、空の上から地元の町を見るのは今回が初めてとなりました。

大宮上空@NH663便'22.12.4上空から氷川参道を見る

 離陸してしばらくは天気がよかったものの、西へ向かうにつれて眼下は雲が広がるように。長崎空港に着陸する旨のアナウンスが流れ、徐々に降下をしていくと、諫早市の街並みが見えてまいりました。13時ちょうど、長崎空港に到着。そのままバス乗り場へと向かいました(続く)。

|

« 【11/27】午後は真岡へ | トップページ | 冬の西九州1泊2日旅その2~JR九州の新顔、YC1系に乗る »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

航空」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【11/27】午後は真岡へ | トップページ | 冬の西九州1泊2日旅その2~JR九州の新顔、YC1系に乗る »