冬の西九州1泊2日旅その12~松浦から松浦鉄道で佐世保へ
前回の続き。松浦で1時間ほど待ち時間があったので、ランチタイムにすることにしました。ここ松浦市は近年、「アジフライの聖地」を宣言して町おこしを行っていることから、ランチにアジフライと思い店を探すことに。しかし、駅周辺の飲食店が軒並みお休みで、歩いているうちに時間も無くなってきたので、見かけたファミレスに入店すると、地元高校生が考案したアジフライ定食というものがあったので、こちらを頂きました。
(3枚とも)松浦名物のアジフライをランチに頂く
無事、名物のアジフライを頂くことが出来、再び松浦駅へ。アジフライを片手に駅前に立つ西浦ありさのパネルに見送られ、再び松浦鉄道のディーゼルカーに乗り込みました。この後は一気に終点の佐世保まで移動。途中、普通鉄軌道方式で全国の鉄路を繋ぐものでは「日本最西端の駅」であるたびら平戸口駅を過ぎ、その後も延々揺られること15時過ぎ、終点の佐世保駅に到着しました。
終点佐世保に到着
これで松浦鉄道は全線踏破。この後、佐世保線に乗り換えます(続く)。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 1泊2日春の静岡旅その4~沼津の夜を過ごす(2023.06.05)
- 1泊2日春の静岡旅その2~初島に上陸する(2023.06.01)
- 1泊2日春の静岡旅その1~ロマンスカーで出発(2023.05.31)
- 【2/23】懐かしの駅スタンプラリー・根岸線(2023.05.27)
- 【2/4】HPTを追いにいずっぱこ沿線へ(2023.05.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 1泊2日春の静岡旅その7~ちびまる子ちゃんラッピング電車に乗る(2023.06.09)
- 1泊2日春の静岡旅その6~終焉迫るちびまる子ちゃんラッピング電車を追う(2023.06.07)
- 1泊2日春の静岡旅その5~朝のいずっぱこ(2023.06.06)
- 1泊2日春の静岡旅その3~伊豆箱根鉄道沿線へ(2023.06.02)
- 1泊2日春の静岡旅その1~ロマンスカーで出発(2023.05.31)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 1泊2日春の静岡旅その6~終焉迫るちびまる子ちゃんラッピング電車を追う(2023.06.07)
- 【2/23】懐かしの駅スタンプラリー・東海道本線(2023.05.27)
- 【2/19】第86回新京成沿線健康ハイキング~高根木戸から高根公団へ(2023.05.25)
- 【2/18】フレッシュひたちリバイバルE657系、関鉄竜ケ崎線(2023.05.23)
- 2023冬の信州日帰り旅その4~午後は上田電鉄を訪ねる(2023.05.03)
コメント