« 【12/18】2022年も運転、都電クリスマス号 | トップページ | 【12/24】2022年末いずっぱこ紀行その1~黒澤ダイヤバースデーヘッドマークをつけた"HPT"と対面 »

2023.04.07

【12/18】相鉄・東急直通線の開業迫る東急沿線を訪ねる

 前回の続き。都電沿線から一気に東急沿線へとやってまいりました。東横線の都立大学駅で下車し、線路に沿って自由が丘駅まで歩いて移動。そのまま目黒線沿線へと進むと、新鋭の都営6500形が近づいてきました。昨年デビューしてから間もない頃、都営三田線の地上区間で来るのを待って初乗りしましたが、角ばった先頭車のインパクトが強く、三田線の新たな顔として末永く活躍することでしょう。

都営6500形@奥沢'22.12.18奥沢駅近くで都営6500形と対面

 途中、自由が丘駅近くの亀谷万年堂に寄り道。この日、1218日は「ナボナの日」ということで、おみやげに買って帰りました。

ナボナ12月18日は「ナボナの日」

|

« 【12/18】2022年も運転、都電クリスマス号 | トップページ | 【12/24】2022年末いずっぱこ紀行その1~黒澤ダイヤバースデーヘッドマークをつけた"HPT"と対面 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【12/18】2022年も運転、都電クリスマス号 | トップページ | 【12/24】2022年末いずっぱこ紀行その1~黒澤ダイヤバースデーヘッドマークをつけた"HPT"と対面 »