【1/9】鉄道開業150周年ヘッドマーク列車に乗る~総武緩行線
前回の続き。成田山開運号を見送った後、京成沿線から離脱し、総武線の本八幡駅にやってきました。ホームで待つことしばし、船橋方面からヘッドマークを付けた列車が到着。鉄道開業150周年を記念して総武緩行線のE231系1編成に取り付けられたものですが、1編成しかなかったこともあり、この日は運に恵まれていました。両端でデザインが異なっており、鉄道関係のデザインに携わる会社が手掛けています。
(2枚とも)総武緩行線のE231系に取り付けられた鉄道開業150周年ヘッドマーク
このヘッドマーク付き列車に乗って市川で下車。総武快速線に乗り換えました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
コメント