どこかにビューーン日帰り旅その2~乳頭温泉郷を訪ねる
前回の続き。今回の目的地、田沢湖駅に降り立ちました。ここ田沢湖駅に降り立つのは1990年の夏以来。東北ワイド周遊券片手に東北地方を旅していた時で、国鉄時代からの駅舎が健在でしたが、現在の駅舎は秋田新幹線の開業に合わせ、明るい雰囲気の駅舎に建て替えられました。秋田新幹線の開業以降、何度かこまち号に乗って田沢湖線を行き来しているものの、田沢湖線内では乗り降りしておらず、感覚は90年代から止まったままでした。
秋田新幹線の開業に合わせて建て替えられた田沢湖駅
駅周辺をブラブラして過ごした後、10時40分発乳頭温泉郷行きのバスに乗車。今回は目的地で過ごすというごく“普通”の旅だったので、東北を代表する温泉地である乳頭温泉郷はぜひ足を運びたいと思っていたところでした。40分ほど揺られて温泉郷の中にある休暇村の前に到着し、1か所目はここで入浴。ふろ上がり、併設の食事処で名物のきりたんぽ鍋をランチに頂きました。
(2枚とも)休暇村で一風呂浴びた後、きりたんぽ鍋を頂く
その休暇村のみやげ物のコーナーには、乳頭温泉郷の温泉むすめ、「乳頭和」のパネルが設置。関連グッズをいくつか見かけたので、おみやげに入手してきました。近年、あちこちの温泉地で見かけるようになった他、位置情報ゲーム「駅メモ!」とのコラボでこれまで何度か楽しませていただいている温泉むすめですが、今や鉄道むすめと並んで旅の楽しみの一つとなっています。
乳頭温泉郷の温泉むすめ「乳頭和」と初対面
休暇村を後にして雪道を歩いて10分ほど、妙の湯に到着。2か所目はここで入浴することにします。ここは雰囲気のある温泉宿で、到着した時は何組かのお客さんが入浴していましたが、休憩スペースで食事をすることができ、自分も風呂上がりに1杯頂いてきました。ここ最近は温泉地に行ってもせいぜい1ヶ所温泉施設に入る程度ですが、以前は温泉地ではしごしたこともあり、久しぶりに温泉三昧を味わいました。
(2枚とも)2か所目は妙の湯
こうして乳頭温泉郷で温泉を堪能した後、バスに乗って次の目的地へと向かいます(続く)。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
- 【7/8】沼津に立ち寄る(2023.09.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
- 【7/8】沼津御用邸を訪ねる(2023.09.13)
- 2023伊豆夫婦旅その4~ほぼ1年ぶりの寝姿山(2023.09.05)
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
「温泉」カテゴリの記事
- 【5/9】#鉄道むすめ巡り2023を訪ねる~上田電鉄(2023.07.27)
- 【4/26】#鉄道むすめ巡り2023を訪ねる~期間限定、野岩鉄道をスカイツリートレインが行く(2023.07.10)
- 1泊2日春の静岡旅その2~初島に上陸する(2023.06.01)
- どこかにビューーン日帰り旅その2~乳頭温泉郷を訪ねる(2023.04.25)
- 【11/13】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・西武編その3~温泉とSLと(2023.02.25)
「温泉むすめ」カテゴリの記事
- 【4/26】#鉄道むすめ巡り2023を訪ねる~期間限定、野岩鉄道をスカイツリートレインが行く(2023.07.10)
- 1泊2日春の静岡旅その2~初島に上陸する(2023.06.01)
- どこかにビューーン日帰り旅その2~乳頭温泉郷を訪ねる(2023.04.25)
- 【7/17】富士山周遊日帰り旅その5~河口湖駅周辺の賑わい(2022.11.20)
- 【5/22】5月の日帰り長野旅その3~終点湯田中駅に降り立つ(2022.10.02)
コメント